農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2018年01月

2018年1月

お元氣ですか~

[ 2018/01/31 ]

皆さん!おはようございます^^。

 皆さん、今日、何の日だか知ってますか?

私は、いま知りました^^。・・1月31日・それは「愛妻の日」だそうです。

妻に感謝を伝えるきっかけにして・・・・。1月31日の「愛妻の日」を、農産物のブ

ランド化や地域振興につなげようと、愛妻商品が続々と生まれているようです。

 産地で愛妻関連商品が登場することについて、日本愛妻家協会の山名清隆事務局長は

「愛彩米も愛妻ダ―も駄じゃれで笑いにでき、夫婦の会話が弾む。妻に愛を伝えるのに

抵抗がある男性は多いだろうが、午後8時9分のハグタイムに妻を抱きしめるなど、愛

を育むきっかけにしてほしい」と提案されているそうです^^。

・・これは実に良いことですね~、妻にはいつも感謝していることですが、今日は特別

にハグタイムを取り入れることにしましょう!^^。心より感謝で~~す^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        朝のうがい

 人の精神の働きは、目・耳・鼻・皮膚などより入って、口より

言語となって出てくる。人の働きのうち、口によるものが、どん

なに大切なことでありましょう。

 この大切な口を、まず清めてすすぐ、これが朝のうがいである。

この口から私の今日の生命のかてが、清く豊かに送り入れられ、私

の思想が、生命が、清く朗らかに言語のリズムとなり、音楽の波と

なってこの門から出ていく、これは生命の門である。

 この門を先ずすすぎ、浄めて、今日一日の生命のはたらきに入り

ましょう。これが、うがいの意味ではないでしょうか。

 

 * 今日の道しるべ

 

     この時、この場の

        ことごとくが働き

 

         今日この一日、その時々、

 

         自分のやるべきことをやる。

 

         人生はその連続である。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

 

 

 

 

お元氣ですか~

[ 2018/01/29 ]

皆さん! おはようございます^^。

 3年ほど前に、大阪の友人から勧められ読み始めた「致知」その愛読者集い・全国大会

in福岡が昨日、ホテルオークラ福岡でありました。

40種年記念大会致知出版

1000名参加者予定の所へ1150名の皆さんがお集まりになりました~^^。

講師には金峯山寺1300年の歴史で二人目となる大峯千日回峰行を満行された、仙台市

秋保・慈眼寺住職、塩沼亮潤氏、そして致知出版編集長兼社長の藤尾英昭氏のお話をお聞

きすることができました。第3部のパーティーでは王貞治氏もご挨拶されました。

 お陰様で、素敵な出会いもあり参考になる良いお話を聞かせて頂きました~^^。

大きな会社運営も私たちのような小さな家族経営のお百姓さんでも、基本は同じ家庭の夫

婦愛和にあります。・・飽きる仕事は本物ではなく10年20年30年と同じように情熱

傾けられる仕事が最高!・・ということでした。

 「人生生涯小僧のこころ」と言っておられる塩沼先生の言葉の通り、初心の想いを忘れ

ず情熱を冷ますことなく「食して頂く皆様がよりお元氣に!」になって頂ける本物の自然

米づくりに励んでいきましょう!・・と心新たにしたところです。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

       大物にぶつかれ!

 このごろ歌がいくらでもできる、と思うときは、もう型をつくりだした

とき。そして、逆行の第一歩と思わねばならぬ。

 やっても、やっても、ものにならぬ。さっぱりわからなくなったときこ

そ、進歩の直前。敢然と勇気を振り立て取り組んだ題材に食い下がる。

 ここに光明な世界が待っている。

大物にぶっつかれ。負けても負けても、ぶっつかれ。面をそむけず、まっ

しぐらにぶっつかれ。そこに、自ずからにして天籟の名歌が生まれてくる

であろう。

 

 * 今日の道しるべ

 

      「よいこと」は先駆けて行なう

 

         「おはよう」「有難う」の一言や相手を尊ぶ

 

          行動で、家庭は和み、職場が潤っていく。

 

          その一歩に何の遠慮もいらない。

 

     ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

 

 

お元氣ですか~

[ 2018/01/26 ]

皆さん!おはようございます^^。

 冬まっただ中、天草でも気温が下がり寒い日々が続いています。

皆様の所は如何でしょうか?

 農園では、種籾の準備ができ今年の作付計画を立てています。

県の依頼でコシヒカリを含めた8品種の試験栽培をしたのが昭和53年、8品種すべてが

ベッタリと倒伏してしまい、54年には4品種に絞り試験栽培、その中で決められたのが

コシヒカリでした。

 一般の農家が栽培を始めたのは昭和55年からになります。試験栽培の当初からすると

今年で40年目、当時25歳の青年は65歳の爺様に!・・過ぎ去る時の早さを感じなが

らも、昨年から一部ササニシキの栽培を始めてみました。

 今年は新たにミルキクイーンを少しだけ試験栽培してみようかと2代目と話していると

ころです。・・が、今年から栽培計画を2代目に立てさせることにしてみました。

 こうして諸々の継承を少しづつ進めて行けたらと考えているところです^^。

さて、今日も寒そうですが楽しく元氣に顔晴ってみましょう!^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

       ものの命を生かす

 時計ができあがると、一つの命をもらいます。

使う人がそのつもりで使わなくてはならないのです。

 自分の周囲にあるものはすべて、工人農人のまごころによって作られ

たものと思って、そのものの命を極度に生かす。そうすると、そのもの

が皆でこちらの生命を生かしてくれます。

 こちらからよくしてやれば、人間ばかりではない、一切の物・道具が

人間の為に高精度にはたらいてくれるのであります。

 

 * 今日の道しるべ

 

      ほんとうに打つ手はないのか

 

         どうしても壁を突破できなければ、一からやり直す。

 

         これまで打った手の中に芽を出しそうなものはないか、

 

         見落とした策はないか。落ち着いて、何度でも見直し、

 

         徹底的に可能性を探る。まだ手はある。きっとある。

 

     ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

 

pagetop