健幸一番 楽らく農園

農園からのお知らせ

P1000694殺菌P1030035温湯

 

 

 

 

 

 

お知らせです。

 期間限定の自然米お餅のご注文

ありがとうございました。

お陰様で売り切れになりました。

また来年宜しくお願いいたします。

 

 環境回復型自然農法

2022年コシヒカリ新米

 

当農園は、自然栽培を始めて33年目を迎えました。

お陰様でコシヒカリについては皆様に喜んでいただける元氣な自然米が

実ってくれました^^。

・・ササニシキについては近年の気候変動(気温上昇)の影響を受けて、

実りが少なくお分けする量が無いようで心より陳謝です。

 昨年からお分けしている農園の最高傑作商品 プレミアムプラス

12(品種コシヒカリ)については変わらずお分けできます。

このお米は、農園の代表眞志男自ら試食し、体調改善に効果を見出した・・

・超特別自然米です。

内容は現在の0バランス10の68乗に加えプラス13(プラス7は朝鮮人参)

を含んだのお米になり、商品名をプレミアムプラス12としています。

コロナワクチン等のデトックスや体調不良の方、より健幸になりたい

という方にはお勧めです。

 

また、新規会員登録後ご購入の方へは、玄米もしくは5分づきプレミアムプ

ラス12のお米1㎏をプレゼントさせて頂いています。

(他のお米に少量混ぜてお召し上がりください!全てのお米の生命エネルギーが高くなります)。

 

 

 

農園のお米の生命力(エネルギー)は、その他のすべてが例年道理、ゼロバラ

ンス(薬草と同じ)なっていますので安心してお召し上がり頂けます!

 

コロナも落ちついてきたようですが、ウィルス感染や健康維持の一番の対策は、

自らの免疫力を高めることが一番です。

 

農園では今年も変わらず食べて美味しく・身体が喜び、免疫を高め、コロナや

その他ウイルスを寄せ付けない!そんな元氣な自然になってます。

 

 

残留農薬の気づきから始まった自然栽培歴33年!

   

 

 

 健幸一番楽らく農園では、「あなたの健幸から地球環境

循環へ向けて!をモットーに食して頂く皆様により健

になって頂ける、元氣で美味しいお米つくりに!、加

地球環境改善へ思いを馳せ、国内では初めて単なる自然

農法ではなく環境回復型自然農法でのお米つくりが完成し

ています。

(自然栽培の田んぼの排水が河川を伝わって奥に見える樋門から海へ、マイナス7

だった海水水質はバランス0になり、タタミ2畳ほどだったコアマモはびっしりと広

がりを見せています)

 

・・私どもの自然栽培は、農薬化学肥料を使用しない

は元より、施肥もしない大自然の恵みのみで育てました。そ

の結果、美味く、元氣いっぱいのお米になっています。

例えるならば自然界の薬草・薬木と同じ0バランスでエネル

ギー的には薬草・薬木を超越した自然米になっています。

 

 詳しくは下記の記述やその他をご覧ください。

 

 

私共の健幸一番楽らく農園では、

 

『日常の生活をしていくうえで健康で幸せな日暮しが一

 

番・そして楽し農園に!』

 

という想いで農園の名称をつけました。

 

よって、食して頂く皆様の健やかな幸せを衷心より願いな

 

がら日々の農作に努めています。農園の自然栽培のお米

 

づくりは、残留農薬の気づきから始まり、現在はMOA自

 

然農法栽培歴33年の経験より生命力溢れる、

 

自然米、新米コシヒカリ・その他商品を南は沖縄から北は

 

北海道まで全国のお客様へ元氣いっぱいのお米・その他商

品をお送りしているところです。

 

・・自然農法の取り組みのきっかけとなった残留農薬の気

 

づきは36年ほど前、農薬会社から試験用として頂た農

が、次の年までしっかり農薬の効果が稲の姿に表れた事

から気づきました。

 

これを見て感じたのは「農薬を使ったお米を食べてもみん

 

なが元氣にはなない!」・・と。

 

・・それから減農薬に移行し平成2年(1990年)から

 

農薬・化学肥料一切使わないMOA自然農法へ、平成1

 

8年(2006年〉からは1haで有機肥料も全く使用し

 

ない完全な自然栽培へ、その稲のすがたを診てこの農

 

最高と直感し、平成24年(2012年」からは全面

 

積が自然栽培になりました。

 

お陰様で当初の目的であった食して元氣になって頂ける

 

・・そんな、生命あふれるお米の生産が出来るようにな

 

りました。品種はコシヒカリが主ですが、平成28年から

 

お客様のご希望で、一部ササニシキも栽培をすることに

 

しました。・・が近年の気象変動で温暖化が進み乳白米の

 

発生が多く見られましたので、2022年より温暖化に対

 

応できる「なつほのか」改め「すこやか」を試験栽培をし

 

ています。その結果この品種も気温上昇の影響を受け稔が

 

悪いことが分かりました。よって来年はもう少し栽培時期

 

を変え再度挑戦してみます。

 

 

・・・ブログやお客様の声の中でもお知らせしていますが、

 

当農園の自米の特徴は、農薬・化学肥料無使用は勿論の

 

ことですが施肥もしない陽と水と土、本来の大自然の恩

 

恵の中で育まれてきた自然米です。

 

エネルギーが高く化学物質過敏症の方でも美味しく食する

 

ことが出来るバランスの良い健康体のお米」になってい

 

ます。

 

そのバランスのことをご説明しますと、私たちの身体も

 

康体であればゼロバランス、食品も一番身体が喜ぶ食品が

 

ロバランスです。

 

このゼロバランスは自然界の植物は薬草・薬木がゼロバラ

 

ンスです。

 

ゼロバランスになりますと強度(エネルギー)が発生します。

 

薬草は一般に10ノ24乗です。

 

薬木はイチョウで10ノ7乗、

 

ビワで10ノ36乗あります。

 

 ちなみに農園のお米はゼロバランスで10ノ68

 

あり、これ以上あがらない最高になっています

 

(この数値はシンカーテスト〈水反応〉によるもので、

 

日本の発明王政木和三氏が発明されたものと同じ測定方法です)。

 

よって、薬草・薬木のエネルギーを超越した薬膳米とし

 

て重宝されています。

10ノ68乗のエネルギーを体験)するには・・・ちなみにスマホ・携帯電話は

(電気がマイナス8、ガン細胞と同じ)マイナス8ですが、「眞志男の米」の上

に数秒間乗せることで0になります。オーリングテストのご理解のある方はお試

しください!乗せた後のスマホ・携帯はとてもオーリングが強くなります)

 

 農園ではこれからもこのお米を利用し皆様をよりお元氣

 

にできる薬膳商品をお分けできるよう精進して参ります。

 

近年農園では、過敏症や体調不良のお客様方とのご縁が多く

 

なってきています。

 

ある客様は、多くの自然米をお買い求めになられたそうで

 

すが食べられず当農園とのご縁を頂きました。

 

子供さんが、食べれなかったご飯をおかわりして食べれるよ

 

うになられたそうです。

 

お客様の声のコーナーでもご紹介していますので、どう

 

ぞご覧ください。

 

・・そしてまた、ご承知のように以前より、PM2・5

 

が騒がれてきました。現在、中国の大気の汚染は大変な

 

状況にあります。

 

(今回のコロナ禍では、一つ良いことがありました。飛行機が飛ばない・

車が走らない!・・大気の汚染がかなり改善されてきました。・・が、

経済活動が再活動し、少しづつ戻り始めいるようです)。

 

平成25年の3月27日にはついに北海道まで飛散してい

 

ったようです。

 

日のラジオ放送では大気汚染による死亡者は700万人

 

に!アジアが死者の半数を占めている」との放送があって

 

いました。

 

農園では15年ほど前より大気の汚染に大きく影響を受け

 

る雨の水質バランスをシンカーテストで測定しています。

 

それによると、15年前がマイナス7、14年前がマイ

 

ナス8、13年前がマイナス9、(ちなみに私たちの健

 

康も農産物の健康も±ゼロ(0)バランスが健康体です。

 

自然界では薬草や薬木がゼロバランスになっています)。

 

その自然界の水質バランスは経済成長とともに悪くなって

ました。

 

以前は自然農で栽培すればゼロバランスの健康体になって

 

いた農産物も今は大気の汚染による雨の影響で残念なが

 

らゼロバランスの健康な農産物の生産は難しくなってきて

 

います。(薬草や薬木それに農園のお米は、汚染された雨

 

の影響を受けても自分自身の中で置換する働きがあり、

ゼロバランスを保ちます)

 

当農園では化学物質不使用は元より、施肥もしないという

 

窮極の自然農にえて国内では初めての「環境回復型自然

 

農法(エネルギーの高い水の技術を利用)で栽培していま

 

すので、雨の影響にも左右されない生命力の高いお米にな

 

っています。

 

食べてびっくりの元氣で美味しい自然米・「眞志男の米」

 

を一度、ご賞味ださい。

 

・・・・また、平成27年6月から新設したお米貯蔵庫内

 

では癒しのモーアルトの曲が流れ始めました~^^。

 

食して頂くことできっと皆さまのお身体もより癒され幸せ

 

を感じられることでしょう!^^。

上記の写真は温湯殺菌の様子です。60度のお湯に10

 

分間浸け、そのは直ぐに冷水に浸水します。

 

農薬を使用しないこの方法で、バカ苗や苗立ち枯れ病を

 

予防します。

 

 そして10日間前後浸水した後は芽出し機の32度

 

お湯に一昼夜浸け、芽がやや膨らむ「はと胸」状態

 

で完了です。

 

(これらに使用するすべての水が身体に良い環境回復

 

につながるゼロバラスのお水です)

 

・・・そのような自然米つくりも、田植え後の除草

 

機押しから手取り除草、溝切り落水で中干し、そし

 

てミネラル補給に天然にがりの投入等々、収穫ま

 

の作業内容については「自然米作りの流れ」の中で

 

順次お知らせしています。どうぞご覧ください。

 

 

「眞志男の米」・・とは・・・・初代農園代表の

「眞志男」の名から引用しました。

 

 「まことを志す男(田の力)の米」、です^^

 

 内容は「食して頂く皆様がよりお元氣に!」にな

 

って頂けるお米です。

 

 

 

【薬膳・天草玄米工房】

・・加工所が令和2年2月に完成し、一室に設置した新型製機が稼働し自慢

グルテンフリー・焙煎米ぬか粉・焙煎玄米粉・焙煎米お分けできるよう

になりました。

 

 皆そうですが、特に焙煎米ぬか粉お米の栄養分集積した本物です。

たち日本人にとっては健康維持、免疫アップに繋がるでしょう。

 この小型の製粉機は、製粉時、本機の周りを冷水が循環するように

 

できています。

 

よって温度が上がらず低温にて製粉が出来ます。これは商品の劣化を

 

最小限に防ぎより良い本物商品を皆さんにお分けできると喜んでいる

 

ところです。

 

皆さんはどんな食品をご希望ですか?・・自然米を食べたいと思われて

 

いる方でしたら当然ながら、安心・安全な食べ物をお探しだと思います。

 

加えて美味しければ言うことなしでしょうか?いやいや私のところではも

 

う一つ加えて、水質バランスゼロ(薬草と同じバランス)食品をお分けし

 

ています。

 

・・近年、口には美味しいけど身体が喜ばない食品に溢れています。

 

 そのような中、農園では、美味しく、身体が喜ぶ、元氣な食品、

 

特化したものだけをお分けしています。

 

この度、造った加工所は、中に入っただけで気持ちいい!と思われる

 

「癒し」の空間づくりをしました。

 

現在、お米を貯蔵している冷温庫が伊勢神宮(癒し地でゼロバランス

 

10ノ27乗のエネルギー)の約10倍のエネルギーがありますが、この

 

薬膳・玄米工房はその倍のエネルギーを発する空間となっています。

 

一室をイネイト活性療法(自然治癒力を高める)の施術室にしました。

 

体調がすぐれない方はどうぞ!無償で施術いたしますョ。

 

・・ただし前もってご予約下さい!

 

化学物質を一切使用しない歴33年の自然農法家は少し変な叔父さんにな

 

ったのかもしれません!^^・・が、農園の商品とわたしの叔父さんパワ

 

ーで、ご縁のある皆さんに元氣をお分けできればと考えています^^。

 

* 現在、国内で薬草と同じゼロバランスのお米を栽培している農家は

わずか2戸、新発売のプレミアムプラス12は国内では健幸一番楽らく農園のみ。

体に良い物とそうで無い物を数値で見極めることの出来るお百姓さんは?・・

・・他にお会いしたことがありませんので、健幸一番楽らく農園の代表だけ

・・・・かもしれません。

今後、地球環境の汚染が進んで行く中では、自分の身を守るためにも食品の

善悪を見極める能力を身につけていた方が良いかもしれません!

(ご希望が多くあれば食品及び健康体、見極め教室を開きましょうか?)。

・・とも考えています。

 

 

 

美味しい九州のお米ができました。皆様のもとへお届けします。

楽らく農園イメージ 健幸一番楽らく農園のお米は、お客様のご希望(何も使わないで作ってください!)で農薬・化学肥料・有機肥料・無使用は勿論の事、施肥もしないという究極の自然栽培で特に水にこだわっています。その水にこだわることによって、現在では「美味しくて」「安全で」「健康に良い」元気いっぱいのお米を生産しています。農園のモットーは「あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!」です。食べていただくお客様がより健やかで幸せに!そして田んぼから流れ出る水で環境の改善に!そんな思いを馳せ、これまで取り組んでまいりました。その思いが実り、日本では初めてと思われる「環境回復型自然農法」が実現しました。お米の生命エネルギーは最高になり、田んぼからの排水では海辺にコアマモの再生からマテガイの発生が見られ環境の改善へとつながってきています。そのマテガイは友人が捕って来てくれたのですが、診てみると農園のお米と同じ最高のエネルギーを発していました。「眞志男の米」は、他に類のないまさに究極の自然米です。先ずは、一度ご賞味いただければ幸いに存じます。・・・・また、お客様の中には遠くよりおいでになられる方もいらっしゃいます。九州においでの節には宝島あまくさへ・健幸一番楽らく農園へ是非お立ち寄りください。環境回復につながっている海辺をご案内させて頂きます。これは引き潮の時にしかご覧になれませんので、ご連絡ください。良い時間帯をお知らせします。ありがとうございました。ご縁に心より感謝です。

 

P105035028年11月25日

  ここは田んぼから排水が流れ出ているところの海辺です。コアマモが再生し、

そこには海鳥が餌を求めて飛来してくるようになりました^^。

(見えているのは再生したコアマモと海鳥たち)

 

 

 

自然栽培にこだわって25年目・・・元気で美味しいお米になりました。

米づくりへのこだわり
ショッピング

pagetop