農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2023年10月

2023年10月

世界食糧デー&「国消国産」の日

[ 2023/10/16 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 きょうは世界食糧デー、そして「国消国産」の日。・・だそうです。

これまで世界の食料増産では、ジャングルを切り開き農地を増やし食料も増産さ

れてきました。・・が、現在では諸々の悪影響でもってバランスが崩れ大気は汚

染され気候変動の影響は足元まで来ています。

 「国消国産」も若年層をはじめ、幅広い世代へ理解を深めてもらいたいと東京

都内ではラッピング電車の運行が始まるようです。

 これは国産農畜産物の魅力や私たち国民が必要とする食料をできるだけ自国で

生産する、国消国産のアピール効果に期待しての取り組みようです。

 しかし生産現場では高齢化・後継者不足・等で年々厳しくなっています。田畑

は荒廃し木立が生え・・何れは山へと変化してゆくことでしょう!

 食料自給率も上がるどころか下がる一方のようです。

それはそのはずです。農業を営む人が激減しているのですから。

 そして極めつけは国内の食材の悪さが目に見えて悪くなってきています。

私の信頼するところのあるパン屋さんがあります。そこはとてもバランスがよく

食べて元氣になるようなパンだったのですが、何となんと水質バランスがかなり

下がってきました~・・。

これは食材(小麦粉)の農薬汚染がひどいということに繋がります。

ちなみに一般のパンはもっと悪いということです。

いったいこの日本の食環境はどこまで悪くなるのか? 

日本国民は残留農薬や食品添加物の基準値をもっと厳しくしろ!・・ 

・・と、声を上げなければなりません!

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

        元に還る

 私どもは弱すぎるところがあって、すぐ危ない点が出ます。

これではぐあいが悪い。

 お正月には「おめでとう」。お盆には、祖先の墓にお詣り

する。ときどき昔からやったことをして、「元に還る」とい

うことをしなければいけません。

 こういう小さな区切りをハッキリやらなくては、ほんもの

になりません。

 それがお正月のお祝いであり、お節句であり、お盆であり

ます。そのうえ、もうひとつ大切なのは、結婚式であります。

これは、家の長いつながりをくくることであります。

 

 *今日の道しるべ

 

      目的を明確にすると、

       為すべきことが見える

 

         何のために行なうのか、終着点はどこか。

 

         ゴールが決まれば、いつまでに、何をすべきかが

 

         はっきり分かり、行動に結びつく。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

鉄道の日

[ 2023/10/14 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 新橋~横浜間で日本最初の鉄道が開通したことを受けて制定された・・

今日は「鉄道の日」だそうですョ^^。

 子供の頃は汽車と言ってましたが今は電車になってしまいましたね~^^。

実は、私は汽車に乗ったことは・・記憶にありません^^。電車に初めて乗った

のが高校生の頃、熊本市内を走り回る・・あの電車。

 天草の島国育ちでほぼ出たことがありませんでした^^。

今では、日本全国、鉄道でつながっていますからとても便利になりましたね~。

開発に尽力いただいた先人の皆さん方に感謝ですね。

余暇の時間をつくって日本一周、車窓から日本の風景を眺めながらの鉄道旅行も

良さそうです^^。

 さて農園では、昨日、香り米の刈り取りでした。

昨年はほぼ収穫なしの状態でしたが、今年は少しはありそうです^^。

籾摺りをしてみないと分かりませんが、高温の影響をやや受けている感じです。

あとの収穫は、黒米とうるち米だけとなりました。

もう少しで終わりです・・顔晴りま~~す^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

        まっしぐらに進む

 水はただ万境・万物に順応して、ただ己の天性を守り、

使命をつくし、すきあって入らざるなく、低きについて流

れざるはない。

 人もまた生まれて以来、目ざす方途に向かって進みに進

むこと、また河川のそれに似ている。しかし、その性に任

せ、その境にあって、常に全にあることはむずかしい。

 ただ、その時、その処に、己のすべてを尽くす人だけが、

その大天才を発揮し得る。

 

 *今日の道しるべ

 

     声には、

      今の自分が表れる

 

         日頃の挨拶、「はい」の返答はどうだろうか。

 

         声は自分の心の反映。それを意識して、

 

         気づいた時から変えていこう。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

藤井史上初八冠

[ 2023/10/12 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 今朝の熊日の一面から「藤井史上初八冠」一色です。

藤井さん!八冠おめでとうございます^^。

これまで全冠独占達成者は4名で三冠・四冠・五冠・七冠・そして八冠と・・・

とても素晴らしいことです。

 将棋についてはまるで素人で高校の頃友人と遊びでやったことはありますが?

もう駒の動き方も忘れてしまっています^^。

 自然農法家からすると、どうしても健康状態が気になり診てしまいますね~。

日本国民8割以上の皆さんが水質バランス的に健康体ではないのですが、藤井さん

もその8割の中に入っています。お住まいを知っていたらデトックス効果の高い農

園のお米をお祝いにお送りしたいところですが?・・・・。

 先日、日本代表のサッカー選手も体調不良で代表辞退されていましたけど診てみ

るとまさに言ってはいけない〇〇〇〇の影響を受けています。・・この方もデトッ

クスすると体調は戻ってくるのですが・・・。

 これは多くの人には理解できないので出来るだけ言わないようにしているのですが、

・・・良ければ・・と思って言ってしまいます。

皆さん!しっかり現実を知り、自分の健康は自分で守ってくださいね!

何はともあれ・・健幸一番です^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

        人生は一本勝負

 ベルが鳴り始める。その最初のリンでサッと立つ。食事の

つかいが来る。さっと食卓につく。寝る時間がくる。サッと

床に入る、さっと眠る。

 開始の合図がある。サッと腰掛ける。終わりの宣告がある。

サッと席をたつ。

 一日の生活を、たてに、時間で美しい切り目をつける。サッ

サとすると、仕事が何倍もできる。

 常に「仕事を追う」とは、こうした生き方である。

「人生は一本勝負」とは、ここからきた言葉である。

 

 *今日の道しるべ

 

     目の前の物に礼を尽くす

 

         そこにあるのが当たり前と思っていないか。

 

         その一つがなければ、出来ないこともある。

 

         〈使わせていただく〉謙虚な気持ちが大切。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

pagetop