農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2021年06月

2021年6月

紫陽花

[ 2021/06/14 ]

皆さん!おはようございます^^。

 この梅雨の季節になると、元氣に生きいきと咲きほこるのがこの紫陽花です^^。

 紫陽花には「七変化」という異名があり、由来は開花してから花びらの色が変化する

様子からその異名がついたそうです。

 これはどうやら土壌によって変わってくるようで、アルカリ性の強い土壌では赤色の

花が咲き、酸性の強い土壌では青色になり中性だと紫色・・とのことです^^。

我が家の周りは酸性土壌が多いのでしょうか?

 さて、この梅雨の季節、紫陽花の綺麗な花を愛でることができるのですが、圃場周り

の草さんたちも草刈りした間もなく元氣にお生い茂ってきます^^。

 このところのお米つくりの管理は、中干作業の溝切作業からこの草刈り作業が多くを

占めています。

・・この紫陽花を愛でながら、これからまた畦草払い作業・・顔晴ってきま~~す^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       客を迎える心

    掃除がよく行き届いて、よきほどに装飾された店は、

   何とも言えぬすがすがしさです。

    こうした中にいる人の心は、うきうきと朗らかな喜

   びと一種のハズミをもって、生き生きとしています。

   その空気、フンイキに引きつられて、お客も来るとい

   うものです。

    心は、形に見えませんので、人にわからず、まわりに

   響きはないようですけれども、決して決してそうではあ

   りません。

    いちいちピンピンとはねかえるほど響き、応えてくれ

   るものだとお考え下さい。

 

 * 今日の道しるべ

 

     食べるものすべてが私の命

 

        わが命は、他の生き物の生命をいただくことで保たれている。

 

        わが命が尊いのは、そこに無数の生命が溶け込んでいるからだ。

 

        それを思うと、天地の恵みに感謝せずにはおられない。

 

        一家団欒の食卓が、いよいよ有り難くなる。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

      (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

            健幸一番楽らく農園

最後の種まき

[ 2021/06/12 ]

皆さん!おはようございます^^。

 昨日は、今年最後の種まきをしました^^。

播いたのは、黒米に緑米、それと香り米の3種です。

これらの品種は、以前お知らせしたように近年の温暖化の影響で早期の作付では

実らなくなった品種です。

赤米だけは、早期栽培で実っていますのでそのまま早期です。

 これはその古代米の中の一つ、見たからには黒米という感じですが、これが緑米です^^。

昨年は、黒米と香り米は丁度開花時期で台風の影響を受け収穫できたのはわずかでしたが、

この香り米は、1週間から10日ほど遅れて開花、平年並みに収穫できました^^。

 これから種まきを終えた育苗箱をハウスに並べ水かけ太陽シートで被覆です。

今月末には、田植えの予定です。

今年こそは、台風など自然災害を受けず綺麗な稲穂を見せてほしいものです^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       体を動かす

 健康な人を見るがよい。朝早く起きるとか、夜はさっさと

ねるとか、むちゃ食いむちゃ遊びをせぬとか、あんまり腹も

たてぬ、物事を苦にせぬ、思ったことはすっぱり言ってのけ

るとか、じっとしている事がきらいでしょっちゅう何か働い

ている。

 体を動かしておれば、いらぬ事は考えぬ道理である。スポ

ーツとか魚釣りなどが健康に良いのは、そのためである。

こうした健康のひけつを実行した人は、長命の人々である。

こうした一点において、若い人々は、長老に対して、深く学

ぶところがなければならぬ。

 

 * 今日の道しるべ

 

     ただ、いまに生きる。

     これが人生である

 

        すべきことをしなかったり、いつまでも過去にとらわれたり、

 

        先のことばかり考えたり・・・。それでは今を生きられない。

 

        ただ喜んで、全力を傾ける。ひたすら励む。

 

        そうした今の連続が、人生の充実をもたらす。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

      (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

            健幸一番楽らく農園

10日早い夏日

[ 2021/06/10 ]

皆さん!おはようございます^^。

 いま農園では、畦畔の草払いから中干をするための溝切作業を進めているところです。

梅雨入り後の中休みとはいえ、この6月上旬に10日も早い夏日になっているようで・・

昨日もかなり暑い日差しが降り注いでいました。

 今のところは、順調な生育をしている稲さん達ですが、本格的な梅雨が明けて、高温

の夏日が過ぎ、8月の刈り取り収穫をを終え、乾燥し、籾摺りをしてみないと、最終的

な収穫量が解りませんし、品質も解らないのが現状です。

 この高温が続いた時に、お米さん達は登熟不良を起こし、腹白、乳白といったお米自

体の品質が落ちてきます。

 このような品質低下は、品種によって違いが有り、今のところコシヒカリよりササニ

シキに与える影響が大きいようで、乳白米が多くなります。

 以前お知らせしましたが、黒米は黒くならなくなり最終的には実らなくなってしまった

という経験もあり、それは作付を遅らせることでどうにかクリアできましたが、このとこ

ろの温暖化の気温上昇ではこの作付時期でいつまで稔るかは解りません?

 ただ健幸一番楽らく農園のお米については、たとえ品質低下に陥ったとしても、自慢の

エネルギーだけは最高を維持できますので、皆様には安心して食して頂けます^^。

 何れにしても豊作の稔りを迎えられるように管理作業に努めて参ります。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       金銭を働かすとは

 金銭は物質の中で、最も敏感な生物である。

金銭はこれを大切にする人に集まる。人が徳の高い人の

もとに集まるように、物もまた少しでもよく働かしてく

れる人のところに集まる。

 物をほんとうに働かすとは、使う時思いきってこれを

使うことである。我欲の人は金銭を自分一人のために使

いたいという心であるから、活動したい子供たちを、親

の勝手にしばりつけておくようなものである。

 実は、金銭はその人の努力に正比例し、欲心に反比例

して集まってくる。

 財貨は、喜んで働く人に自然にめぐまれる。

 

 * 今日の道しるべ

 

     心が先で、物は後、

     事はこれについて行く

 

        そうなろう、そうしようと思う心が先にあって、

 

        結果が生じている。

 

        とりかかる人の心が、物事の成り行きを左右する。

 

        後ろ向きの気持ちは、前向きに切り替えよう。

 

        不純な思いは、先に濾過しておこう。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

      (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

            健幸一番楽らく農園

 

pagetop