お元氣ですか~^^。
[
2015/02/12 ]
おはようございます^^。
皆さんお元氣ですか~^^。
一昨日から環境保全型農業研究会の幹事会及び新年会が阿蘇の平和道場であり出かけてきました^^。毎年2月10に、ここの日の宮、世界平和道場で幹事会・新年会が一品一酒、持ち寄りで開催されます^^。 昨年は途中まで来たのですが、大雪に見舞われ泣く泣く途中で引き返しになってしまいました~^^。 今年はお陰様で翌日の2月11日、建国記念の日の幣立神宮の祭事まで出ることができました^^。 日本の歴史は世界では一番長く、建国は分からないそうですから「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」として 間に「の」の字が入れられたそうです。
遠くは長崎より参拝においでられ、今年で27年目になるという方もおられました。「ここにお参りするようになって 良いことばっかりです」。と喜んでいらっしゃいましたョ^^。
神宮の参道には、樹齢も分からないという巨木が多く見られます。ここを通るだけでも気持ち良く元氣になります。 ・・・・まさにゼロ磁場です^^。
その参道の入り口には、ご覧のように天照大神様がお通りになったという立志柱があります。 神宮の下には湧き水が出ており、ゼロバランスで10ノ35乗、とても美味しいお水でした。 皆さんも機会がありましたら、ご参拝ください^^。 さて、「幸せになるための一日一話」 です^^。 「ハイ」の一言 父母に対して愛情を感じることができず「ハイ」と言えないドラ息子がおります。 母親のあたたかさも知らずに、母を泣かしている娘がおります。 世のなやめる子らよ、とぎすましたまことの「ハイ」の一矢、ズボリと日章旗のように赤く もえたたえた母の御胸の愛の的を見事に射あてよ。 その一瞬、汝はあたたかき愛の光耀につつまれ、汝のかたくなな罪の肉体は、純情の泉と なるのであります。 * 今日の道しるべ 痛みがあるから、生きられる 病気になると、痛く、苦しい。熱や咳もでる。 すべてが、わが命を生の側に押し戻そうとしてくれる。 有り難い反応である。心の痛みも同じだ。 痛いのは生きている証拠。 もっと強く生きるための、励ましである。 ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・ (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!) 健幸一番楽らく農園