お元氣ですか~^^。
[
2015/01/05 ]
おはようございます^^。
皆さんお元氣ですか~^^。
お正月は皆さん如何お過ごしでしたか? 農園のお正月も子供たちが寄合い孫たちの騒動で賑やかでした~^^。 3日にはそれぞれ子供たちは帰り、昨日は地区の方々で少し早かったのですが、「鬼火焼き」を しました^^。地区と言ってもご近所7軒での鬼火焼きでした。この呼び方は地区によって違いますが、天草では「鬼火焼き」 と言っています。無病息災・五穀豊穣を祈り昔から行われて来ました。 それこそ以前は、1月7日の七日正月に行っていたのですが、これも人間様に合わせて今年は日曜日にさせて頂 きました。 私たちの子どもの頃は、子供たちが一緒になってやぐらを組んでやっていたのですが、その子供たちが大きくなっ てしまい今は手伝える子供が居なくなってしまいました。 この後、お餅やイカ等焼いて食べながら楽しい新年の地区交流会でした~^^。 今年もきっと素晴らしい1年になることでしょう! 農園では今日からがいよいよ仕事始めになります。どうぞ今年もよろしくお願いいたします^^。 それでは 「1日1話」 人はみな成功し、幸福になるようにできている です。 大宇宙の中心 常に吸うてやまぬ空気、受けてあまねからぬなき日光、仰いでくまもなき大空、 讃嘆して及ぶことなき星・・・・。 一つとして我がものでないものはない。 かくして、物質に対する無限の愛は拡充して天地の愛にひろがり、人に対するおやみなき敬は ひろく深く至って、ついに神に仏に、永遠無辺の大宇宙の本体に到達する。 宇宙はすでに我である。 悠久の古より永遠の未来につづきに続いて限りなきこの時間の中に、四方八方、前後無限に 存在する大宇宙の中心こそ、粟粒に譬うべき己自身である。 * 今日の道しるべ だめのものはだめだと、はっきり断るのが愛情 子供が甘えてくる時は充分に甘えさせる。 時に「いけません」ときっぱりと言う。 大人も同じだ。妥協が人をだめにする。 ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・ (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!) 健幸一番楽らく農園