お元氣ですか~^^。
皆さん!おはようございます^^。
アッ!っという間に水無月が過ぎ去り今日から7月、文月に入りました~^^。
田んぼの方もいよいよ稲穂が出始めましたョ^^。
この田んぼは、今年最初に試験田植えとして4月3日~4日にかけて植えたところです。
梅雨の中休みで、しばらく良いお天気が続きそうなので開花受粉もうまくいくことでしょう!
今年は、梅雨前半も良いお天気に恵まれ、より元氣で美味しいお米になりそうです^^。
ここ数日でいっせいに出穂をし綺麗な稲穂を見せてくれることと思います。
現在田んぼの管理作業は、畦草払いや残りの草取り、水管理と走り回っています^^。
梅雨明けまでは、やや過ごしにくい日が続きますが皆様くれぐれもご自愛下さい!
では、「幸せになるための一日一話」です^^。
美しい食事
毎日毎日、それこそ何はしなくとも、これだけは欠かすことのできない食事
について、正しい美しい人類の文化を、心ゆくまで味わい、保ってまいりたい
と存じます。
これにつけても、食事をする室は寝室と並んで、一家の中でも、一番大切な
神聖な室だと心得なくてはなりません。
それで主婦は、その心して、清掃にも、装飾にも、心を用いたいものです。
特別に飾りたてるまでに行かなくても、居心地のよい、さっぱりとしたもので
ありたいものです。
* 今日の道しるべ
悩みは己を守ることにより起こる
わがままのバリアーをはずすと、
楽になる。問題解決の知恵が、
どこからともなく、湧いてくる。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園