お元氣ですか~^^。
皆さん!おはようございます^^。
天草も梅雨に入り、紫陽花がお似合いの季節となってきました~^^。
昨年は剪定の時期が悪く綺麗な花を見せてはもらえなかったのですが今年はお陰様で目の保養
をさせて頂いています^^。
田んぼの管理の方も溝切作業が一通り終えて、また畦畔の草払い作業にかかります。
稲さんたちは、順調に生育していて現在、早い所で最高分けつ期に入っていますョ。
来月になりますと上旬ころから穂がチラホラと出てくる出穂期を迎えます。
過ぎゆくときの早さを感じながら元氣いっぱいのお米づくりに精をだしていま~す^^。
お楽しみに~~^^。
では、「幸せになるための一日一話」です^^。
人の喜びはわが喜び
世に楽しみは多い。好きな食べ物を食べる、美しいものを見る、
よい着物を着る・・・・いろいろの喜びの中で、どれほどつづけるも、
如何にひどくとも、いよいよ高まり深まって行くのは、働きに伴う喜
びである。
地味で素朴で尽きぬ喜び、中でも、まことの働きにより、人を助け、
人を救い、人の喜びをわが喜びとする、その喜び、これこそ地上無比
の喜びである。
* 今日の道しるべ
後始末が前進を生む
使った物は、手入れをして元に戻す。
お世話になった人に、礼状を出す。
心を形に表して、次のステップへ。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園