お元氣ですか~^^
皆さん!おはようございます^^。
前回のつづき、「大地からのメッセージ『幸せ』を追い求め、そして気づいたこと。
村上貴仁氏の講演会からをお知らせします。最終回です^^。
*私の夢は、「愛と喜びを循環させること」です。うちの農家では「農薬をかけずに言葉を
かけよう」というキャッチフレーズをつくって、愛と喜びの循環のためにスタッフ全員が野菜
と向き合っています。
今では「うちの野菜を食べると元氣になります」「皆さんの体に入ってから必ずお役に立ち
ます」と堂々と言わせていただいています。
私はずっと「幸せ」を追い求めてきました。でも大地の死をきっかけに、「自分はもう幸せ
だったのだ」とはっきり気づいたのです。
それに気づいてからは何もかもありがたく思えて、すべての命に「ありがとう」を言いたく
なったというわけです。
今ある幸せ、今ここに存在する幸せ、皆さんもそれをぜひ噛み締めてください。
・・・・お わ り・・・・です^^。
では、「幸せになるための一日一話」 です^^。
出足を早く
門を出るとき、玄関を去るとき、ここに一つの引きしまりがつく。
そのため多くの場合、門柱があり、看板があり、何か目じるしがある。
これは、外部に人に対してだけ何かの役に立つというものではない。
私自らの心のくくり、それはここにあるとそう思って、後ろに向き直
って一礼する。それが作法であろう。
その継ぎ目、それが朝の出発であり、夕の引き上げである。出足を
早く、引き足をはやく。ただしその出も引きも、作法通りルール通り
一部のすきもない―――見事な出場、あざやかな引き上げ。これで、日
々の仕事が完成していく。
* 今日の道しるべ
仕事があることは幸福である
やるべきことが待っている喜びは、
何物にも代えがたい。
真心を傾けて、働き抜こう。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園