農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2018年度

2018年度

園児の訪問

[ 2018/07/29 ]

おはようございます^^。

 島内の牛深にある「もぐし保育園」の子供たちが農園に遊びに来ました~^^。

DSCN1399

保育園では、園長先生の高い意識の中、給食に「眞志男の米」を使って頂いています。

今回遊びに来た園児は年長さんで来年からは1年生になります^^。

DSCN1393

間もなく刈り取り始まる自然栽培の田んぼの穂を取り、殻をむきお米を食べて

みました・・ 「美味しい!」・・と^^。

DSCN1387

孫たちが孵化させたカブトムシを手に取り楽しんだり・・。

DSCN1395

アブラゼミを捕ってみたり・・。

DSCN1405

お別れには、「ありがとうございました」。・・と、お礼も忘れずに^^。

可愛い園児たちでした~。また遊びにおいで~~^^。

 こうして子供頃から食事に注意をしながら健やかな成長をして行くことが日本

の未来を支えて行ってくれることになるでしょう!

 昨夜NHKの番組で「精子力クライシス」精子激減が放送されていました。

自然農法家から診た日本の食品の水質バランスの悪さ極めて厳しい状況です。

国は国民に「食べて元気になる」食品を与えるべきです。

気づきのある人から自分の健康は自分で守ることから始めましょう!

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        引き上げぶり

 仕事の場合、時間がきたら、さっさと引き上げる。

それは最も良いことである。

 すべての仕事を、始末をつけ跡片付けをして、道具、機械、物、

そうした私の1日を助けてくれ、そうさせてくれた、すべてのもの

に感謝のあいさつをし、目礼して引き上げる。

 一世の名匠、技術人達は、その用具に対して、機械に向かって、

そのはじめ、心をこめてこれをおがみ、これをいただき、またその

終わりには、これをいただき、なでさすり、これをおがんで、

「ありがとう」とまごころを尽くす。

 

 * 今日の道しるべ

 

        一歩退いてみよ

 

            自己の考えや主張に捉われず、

 

            一歩下がって悠然と見渡せば

 

            違う世界が見えてくる。

 

     ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

健康セミナ―参加

[ 2018/07/24 ]

 おはようございます^^。

このところ毎年参加しているセミナー・・『第12回 健康セミナー山口大会』

(食・農・子供たちの未来と千島学説) に参加してきました。

DSCN1371

事務局の発表によりますと約115名の方々の参加があったようです。

「体の健康、社会の健康」と題して、京大卒の槌田先生のお話をはじめ、前小野田市

の市長で弁護士の白井さん「裁判官・弁護士・市長から見た千島学説」のお話し・

市長を卒業された今では無償で市民の相談を受けられているとのことで大変忙しい

毎日をお過ごしのようです。

 前夜祭の交流会から参加させて頂いたのですが、ご講演を頂いた槌田先生の著書にも

あります「共生の時代」「地球を壊せない生き方の本」等といったところと同じような

考えを持たれている方々の集まりといったところでしょうか。

 自らの健康を考え、かつ周りに人々の健康から地球環境まで心を馳せている、という

ことでは皆さん相通じる方々ばかりでした。

 加えて小群幼稚園の片山園長さんのお話し、子どもの頃から自然と共に!園の中には

お野菜から田んぼまで子供たちと作っておられます。

 この園長さんご夫婦は、私のやっている環境回復型自然農法についても見学においで

になり園の水の改質にも取り組まれ環境回復にも貢献されています。

 ここの幼稚園の子供たちは、心身ともに健やかに成長していくことでしょう!

このような輪が広がっていければ良いなあ~と、感じた2日間でした。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        早起きの秘訣

 早起きの秘訣?そんなものあるものですか、ただ「やればできる」

のです。

 「さあ明朝から早く起きるぞ」ときめて起きたらよいのです。

さめたら、それこそすぐにパッとはね起きる。その時ぐずついたら、

もうだめです。少しでも考えだしたら、もうだめです。

 朝起きは、スタートラインに立つようなもの。

目がさめるというのは、ドンと一パツ合図の砲声がなるのですから、

おくれてはなりません。

 一秒の何分の一を競って飛び出す。これが一日の出発です。

 

 * 今日の道しるべ

 

     すばやい出足とすばやい引き足

 

          〈やる〉と決めたら即行動に移し、

 

          〈やめる〉ときは直ちに切り上げる。

 

           けじめが身についた人は、成功をつかむ。

 

     ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

 

田んぼにウナギ

[ 2018/07/20 ]

 皆さん!おはようございます^^

・・土用の丑の日^^。

DSCN1365

 何となんと、2代目が田んぼの吸水口にいたウナギを捕ってきました~^^。

まだ大人になりきっていない30㎝足らずの若者のようです。

かば焼きにして食べると美味しい・・のかな?と思いながらも孫たちに見せて、

また大きくなってから会おうね^^。

と、・・食べることなく川に戻してきました^^。

きっとまた大きくなって帰ってきてくれることでしょう!

 それにしても今年の夏は、昨年に増して暑いようです。

いま農園では、畦畔の草払い作業を進めているところですが、先日は熱中症になりかけ

てしまいました~^^。

 それからは日中の作業を避け、今は朝夕の早出残業で草払い作業をしています。

田んぼの方は少しづつ色づき始めています。受託の刈り取りは今月末から始まり、来月

からは本格的に始まりそうです。

 この時ばかりは日中の作業になりますが、水分補給をしながら顔晴りま~す。

皆さまも熱中症ならないように!・・お気をつけください!

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        青の精

 青年諸君、諸君は「青の精」だ。

 諸君の他に、何人が「青」をほこり、「青」を生き得る者が

あるか。

「青」は、諸君の生命を象徴する。

「青」は、みちみちた充実の色、欠けるところがなく、足らぬ

ところがない。

 一片のくもりも留めぬ空の色、何物にもとらわれぬ中の色、

平和の色、中庸の色、一切がある時の色、何にもない時の色・・・。

 平和は人類の理想である。中庸は、万理の窮極である。

 

 * 今日の道しるべ

 

       ライバルは自分の心にいる

 

           人は何かと楽なほうを選ぶ。

 

           敢えて困難な道にチャレンジすれば、

 

           その経験が自分を一回り大きくさせる。

 

      ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

pagetop