農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2018年度

2018年度

お元氣ですか~^^。

[ 2018/04/15 ]

皆さん!おはようございます^^。

 あの熊本地震から2年、昨日熊本では県主催の犠牲者追悼式がありました。

関連死まで含めて264人方が亡くなられています。

 この震災の際には多くの皆様にご支援を頂きありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

 熊本の象徴でもある熊本城の再興も着々と進んではいるところですが、完成まではまだまだ

時間がかかりそうです。それにまだ4万人近くの方々が仮設やその他にお住まいのようで元通り

の生活を取り戻すのは・・・・これまた、ずいぶん先になりそうです。

火山列島・日本はいつどこでこのような自然災害が起きてもおかしくないような気がします。

お互いに気をつけながら日常的に備えを万全にしておきたいものです。

 さて、農園の田植えも受託の田植えもしながら順調にすすんでいます。

4月いっぱいには早期分の田植えは終えそうです。その後は古代米の一分を6月の田植えに向け

て準備をすることになります。

 今日はこれから受託の田植えに、植え代作業、補植と顔晴りま~す^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

       農は国の本

 我が国で「農は国の本」だと言ったのは、百姓が食物を作り出すから

というだけでなく、百姓が真の働きをする純情の人を作るからである。

 自然は大まかのようだが、これに立ち向かったとき、小知恵やトリッ

クはものを言わぬ。

 ただただ純真無垢の清らかな働きで、田畑と取り組み、山林に出立ち、

作物と親子の縁を結ぶのである。

 

 * 今日の道しるべ

 

      最後は、自分の決断

 

           人生は決断の連続。

 

           何事も自分の選択が反映されている。

 

           責任を持って、結果を受け止めたい。

 

     ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

 

 

お元氣ですか~

[ 2018/04/13 ]

皆さん!おはようございます^^。

 農園では4日から始まった田植えがボチボチ進んでいます。

DSCN1116

ジイジとバアバが植え代作業です。

DSCN1145

2代目が田植作業、これは3代目兄弟で田植え機で凸凹になった圃場を均してくれている

ところです^^。

お兄ちゃんは今年がピッカピッカの一年生!・・あと10年もしたら田植え作業ができる

ようになることでしょう^^。この子供たちが誇りを持ち喜んでやれる・・そんな農の環

境を残して逝きたいものです^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        万物は元にもどる

 宇宙はそのまま完全である。この全さを、いよいよ明らかにするため、

欠け目ができる。しかし、欠け目は必ず元にかえる。

 世は、歓楽の交響、光の映発でみちみちている。その喜びを真実にする

ために苦難があり、光を明らかにするために陰ができる。

しかし、苦難や陰影は本物ではない。さわやかな夏の朝、蓮池の広いまろ葉

のまん中に、すきとおった露の真玉が宿っている。

 草の穂をぬいて、その玉をゆがめる。草をはなすと,すぐ元にかえる。

一切が本質にかえる。万物は元にもどる。

 

 * 今日の道しるべ

 

     順境の時にも逆境あり

 

         勝って兜の緒を締めよ。上手く運んでいる時、

 

         成功した時も有頂天にならず、謙虚にわが身を

 

         顧みて、周囲への感謝を忘れまい。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

 

 

お元氣ですか~

[ 2018/04/08 ]

皆さん!おはようございます^^。

 このところかつてないようなポッカポッカ陽気から一転・・

昨日は阿蘇では積雪、天草ではアラレが降るような異常に寒い一日となりました~^^。

皆さんのところは如何でしたか?

 さて今日は、4月8日・お釈迦さまが誕生された日ですね~。

忘れることはないのですが、2004年4月8日、ここ新和町の海では赤塚植物園の応援

を得て全国から750名の会員さんの来町があり、加えて子供たちから町民あげて海の浄

化事業に取り組んだ日です。この日の取り組みを総称「ドラゴン伝説」と呼びます。

 ただ一人のお百姓さんが自然栽培のお米つくりから始まり、海までも綺麗にしたいとい

う思いが多くの皆さんに波及し、この取り組みとなりました。

 当時の取り組みはFFC、そして現在はゼロウォータでの取り組み何れにしても大成功

となり、海はコアマモが増え、年に2回ほどの仕切り網漁が開催され、ナマコ漁も増えて

来ているようです^^。

 当然、その湾内の海水はゼロバランスの海水へとバランス良くなってきているのです。

今は、湾に流れ込む河川の上流にゼロウォーターの焼き物を1個入れているだけです。

宇宙エネルギーを取り込んだこの水の技術を理解できる人が非常に少ないのが残念です。

・・しかしながら今年より友人一人がこの技術を使って自然米作りを始めてくれました^^。

嬉しいことです。1年目のところにこの技術を使ってみたところ、普通にはそのお米を水

につけると濁ってくるというのがこれまでだった・・ところがこの技術を使って栽培した

自然米は濁りが出ない・・と、その違いが解って来たようです。

・・こうして一人・二人と理解者が出てくるのを楽しみにこれからも地球環境善循環へ向

けて・・顔晴りま~す。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        耳は「聞く」もの

 耳は「聞く」ものである。聞かねば耳ではない。

まともに、ありのままに、淡々として私情私意、我情我欲を差し挟まずに、

たださながらに聞く、これがほんとの耳である。

 聞こえても、そのままの意味に取らなかったり、反対にとったり、裏を考

えたり、ひねったりする人の耳は、その耳の穴がゆがんでいるのであろう。

ゆがんでいるから言葉がねじけて入って来る。

通りが悪い、外情が内達せぬのである。門番にいかがわしい輩がいて、外界

の様子をありのままに御主人に知らさないのに等しい。

 

 * 今日の道しるべ

 

     上を向く、胸をはる

 

         困った事が起ると、うつむき加減になりがちだ。

 

         そんな時ほど、大空を仰いで闊歩すれば、

 

         問題解決の糸口も見えてこよう

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

pagetop