農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2016年05月

2016年5月

お元氣ですか~^^。

[ 2016/05/25 ]

おはようございます^^。

 皆さんお元氣ですか~^^。

昨夜、熊本にいる姉から電話が入りました。

「もう余震も落ち着いたと思ったけどさっきまた揺れたョ」・・ということで熊本地震の

余震がまだ終息していません。わずか数分の揺れでとんでもない被害をもたらした

今回の熊本地震、日本国民・熊本県民の絆をより強くしてくれたようです。

 今日は、県庁で経営者協議会の会議がありこれから出かけてきます。県内皆

さんの被害状況が話題に上ることでしょう!

 いま農園では、畦草払いから田んぼの水管理(タニシ管理)を2代目が走り回っ

ています。タニシさんの密度、草さんたちの発生の状況等などで、いろいろ苦労し

ながら勉強しているようです^^。植えた苗を食べられないように、しかも草さんが生

えない田んぼにするには観察をしっかりしながら手間暇をかけなくては出来ません。

今の経験がこれからの自然栽培の糧になっていきます。

顔晴れ2代目!

 

 では、「幸せになるための一日一話」 です^^。

      希望に満ちた人生

 耳あるものは聞け、目あるものは見よ。

偉大なる舞台を、天然のバックを、日月星の証明を、花鳥の彩色を、

風浪の奏楽を、その主役の妙技を、助演者の活芸を・・・・。

 何という神の演劇、いったいだれが希望がないというか。

人生ことごとく輝く希望で満ちあふれている。

 

 * 今日の道しるべ

 

     苦難は、鬼の面をかむった救いの女神

 

      苦難には原因がある。それが起る意味もある。

 

      だから度胸をすえて、苦難を正面から受け止める。喜んで迎える。

 

      そして苦難の原因や意味を見極め、改めるべきを自ら改めれば、

 

      鬼の面が幸福の女神と微笑む。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

     (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

          健幸一番楽らく農園

お元氣ですか~^^。

[ 2016/05/23 ]

おはようございます^^。

 皆さんお元氣ですか~^^。

昨日は快晴の下、新和町の小学校では運動会が開催されました~^^。

P1040987

以前は秋の大運動会だったのですが、最近は春の大運動会になってきています^^。

今年から孫が一年生になって、久しぶりに小学校での運動会の応援でした。

一年生は総勢9名、孫も遅いながらも頑張って走ってました~^^。

どうやらDNAがそっちの方を受け継いだようです^^。・・パパに似ていたら・・・・^^。

 農園の仕事はお休みだったのですが、運動会後、2代目はタニシさんの管理で

遅くまで作業をしていたようです。

今年から水管理等を徐々に担ってもらっています。失敗をしながら自然農栽培の

技術を習得していってくれることでしょう!

 

 では、「幸せになるための一日一話」 です^^。

      流転これ人生なり

 火事で焼け、水に流したら、物はなくなる。しかしどこかに位置を

かえたと思えば、のんきである。

盗られた物は、ここにあるよりも必要な所へ移って、よく使われてい

るかもしれぬ。

もともと物一つでき上がるというのは、多くの人々、社会あらゆる所の

物と人とのおかげである。それを仮に自分に使わせてもらっているに

すぎぬ。

電車に乗る時は、その時だけ車内が我がもので、一室をかりれば、

しばらくは我が部屋である。世は移る、時は流れる。

「流転これ人生なり」と大観して見れば、いつも胸は平らかである。

 

* 今日の道しるべ

 

    正しい心は正しい姿勢に保たれる

 

     「心身一如」と昔から教える。姿勢を正せば、乱れた心も自然に正される。

 

     技芸の稽古を積めば、必ずそうだとわかる。

 

     日々の暮らしでも、姿勢を意識してみよう。

 

     腰骨を立てて背筋を伸ばせば、心はシャンと引き締まる。

 

   ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

    (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

         健幸一番楽らく農園

 

おはようございます^^。

[ 2016/05/21 ]

おはようございます^^。

 皆さんお元氣ですか~^^。

 ブログ更新予定の昨日は早出にて今日の更新になってしまいました^^。

いま農園の田んぼの8割方は干しています。本来なら水を入れている状態ですが、

例年になくタニシの発生が多く食害を受けている田んぼを水を流し干している状態

にしています。干している状態ではタニシさんは土の中に入り苗を食べることがなく

食害にあいません。そして、水がないと草が芽を出してきますので芽を出して来た

ところにまた水を入れます。

 そうするとタニシさんがモコモコと土の中から出てきて芽を出した草をたべてくれる

という方法がタニシ除草です。ところがどうしても田面の低いところは水が溜まりますの

でそこのところがタニシさんの食害に会うというわけです。

 自然栽培を始めたころは草取りに追いつかず、草山と化していましたのでその思い

をするとタニシさんの働きは神の域に達しています^^。

 今日もタニシさんに感謝をしながら田んぼの管理作業をさせて頂きましょう^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」 です^^。

      耳という心の関門

 聞こえぬことを無理に聞こうとして、聞き耳を立てたり、

また聞いていても聞かぬふりをしたり、耳を通してわが心

を偽ることは皆、耳の機能をにぶらせ、耳を聞こえなくす

ることである。

 「風疎竹に来る 風過ぎて竹に声を留めず雁寒潭をわ

たる 雁去って潭に影を留めず」。

 こういう明鏡止水の心の門戸、そこには関守はいない。

出入自在の音の門戸、その道には、草一本、塵一つを止めぬ。

たんたんとは清められた真直な、磨き上げた道が通っておる。

これが正しい心の奥堂に参ずる、耳という心の関門である。

 

 * 今日の道しるべ

 

    まずは水を大切に

 

     世界のあちこちで砂漠が広がっている。

 

     水資源の枯渇が迫っている。

 

     水に恵まれている日本の風土に深く感謝し、

 

     ひと滴の水を大切にする習慣を身につけよう。

 

     日々の小さな実践が、地球環境を保全し、浄化する。

 

   ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

    (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

         健幸一番楽らく農園

 

pagetop