代かき
皆さん!おはようございます^^。
一昨日から昨日にかけ、古代米を植え付ける田んぼの代かきでした^^。
幸い、丁度、梅雨の合間で代かき作業をすることができました。
後は、また梅雨の合間に田植えをすれば、今年の田植えすべてが完了です^^。
早期で田植えをしたコシヒカリは、既に出穂を始めていますので、8月の刈り取りが
待ち遠しいこの頃です。
昨日もお客様より、お問い合わせのお電話があっていたようで、在庫なしの返事を
するにも申し訳なく思っているところです。
さて、そんな折、鹿児島の友人から贈り物が届き、お礼の電話を入れてみました。
その友人は、酒造会社に努めながら、こだわりの果樹栽培をしています。
聞くところでは、沖縄、奄美にしか観れなかった害虫がとうとう鹿児島に渡ってきた
ようです。
焼酎の原料になる芋や梅も減収のようで・・友人が栽培するミカンはその害虫の被
害をうけているとの事、これから年を追うごとに気温は上がり、作物や品種で違いは
ありますが、少しづつ栽培が難しくなっていくようです。
・・一時も早くこの温暖化にあった品種改良・栽培技術が求められています。
では、「幸せになるための一日一話」です^^。
くくりをつける
くくりをつけ得ない人は、今取り扱っている物を、またその仕事を、
キャッチできない人である。後始末をつけるのは、その物(その仕事)
に日々の区切りをつけ、しまりをつけるばかりでなく、それがそのま
ま、翌日の準備である。
かくて物に対する倫理は、わが手足に対する、わがはらから(兄弟)
に対する心、そのままである。
このとき、物もまた我が手足となり兄弟となり、わが子となって、全
能率をあげて働いてくれる。ここに大調和、物心一如の楽土が生まれて
くる。
* 今日の道しるべ
挨拶は誠の先手
挨拶は、自分を取りまく全ての境遇と仲良くする最善の
方法。相手より先に行なうことで、感謝の心や、謙虚に
学ぶ姿勢が伝わる。ペコペコするのは謙虚ではなく卑屈。
成長する人はこうした挨拶をいつもできる人である。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園