農休日
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
以前は、決まった休みはなく、年中農作業をしていましたが、2代目が農作業に
加わるようになってから、日曜日は基本的にお休みとしました。
ただ田植え時期と刈り取り時期だけはその限りではありません。
今この時期は、刈り取りも終え一段落したところなので従来のお休みが取れるよう
になっています。
昨日の日曜日は、2代目たちは友人たちとのバーベキューがあり、私たち爺さん、
婆さんは孫の和太鼓の発表会があるというので出かけてきました~^^。
カッコイイ!上手だったよ^^・・と褒めてやりました~^^。
体の芯までドンドン!ときましたね~^^。
お天気も良く快晴の下、開かれた和太鼓の発表会、お見事でした^^。
見ているより太鼓をたたいた方が楽しそうだけど・・
・・・婆さん曰く、「無理むり、爺さん体力が持たない」・・残念ながら納得!^^。
それでも今日からの仕事の糧にはなりました^^。
さあ!きょうも爺さま・・ドンドン・・と、顔晴るぞ~~~^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
おおらかに育てる
女の子には美しい着物を着せたり、男の子は頭をいろいろ
つんだりする。大人のできそこないのようにして玩具にして
いる。これは愛情と間違えているのであります。
子供は、できるだけ簡素におおらかに育てる。
子供の教育は、あまり細かに、けちけちと教育してはだめです。
「大行は細瑾を顧みず」、充分に徹底的に、自己の力を伸ばす
ように教育いたしませんと、子供をいたわるツミとなるのであ
ります。
*今日の道しるべ
金銭は持ち主の
心を反映する
喜んで支払い、妥協なく請求する。
ムダに使わず、大切に扱う。
そうした人はお金に困らない。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園