来客
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
11月に入ったというのに・・何と、暖かい日が天草では続いています。
以前、今の時期になると朝は一面霜が降りて真っ白でしたが・・・。
さて、先月30日は自然栽培のお米つくりの研修会で20名前後の人がお出でたの
ですが、その後1日は奈良・広島・山口から数名の来客がありました~。
こちらの方々は「眞志男の米」のお客さんであり体調改善が見られ私の話がご理解
できる方々でしたのでとても有意義な時間を過ごすことができました。
それぞれ皆さんのお身体の水質バランスを診て、お一人の方は以前遠隔で診たのです
が、その時よりかなり改善がみられ喜んでおられました^^。
皆さんこだわりの携帯品をお持ちで診てさし上げたのですが皆良い物ばかりでしたョ。
いつも身に付けている物はエネルギーの高い物が体にもいい影響を与えます。
スマホ等の充電したものは電気が-8ですから当然スマホも-8でがん細胞と同じにな
りますので、ご注意ください!
ゼロにするには「眞志男の米」に数秒乗せることでそうなりますからスマホ等はそうし
て携帯された方が良いでしょう^^。
一昨日は研修に参加された方のお一人がお母さんを連れて又おいでになり、お互いの
話に共鳴し盛り上がり、これまた嬉しい一日になりました^^。
今日もまた嬉しい一日になりそうです^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
愛する心の育て方
物をはぐくみ育ててゆく根本の心は、愛です。愛とは、十分
に慈光を与えて、温めてやり、見守って、自然の成長を待つこ
とです。
それから、愛する心はどうして出てくるか。その第一番目の
門は、これを見るということです。見ていれば、必ずわかって
まいります。わかってくれば、自然に愛が生じます。
書に対する愛も、書を見ることから出発します。「みる」とは
邪念なしに見るのです。良いところを見ようとして、自然な心で、
じっと見るのです。
*今日の道しるべ
言い方を変えれば
心も変わる
毎日どんな言葉を発しているか。
プラスの言葉が増えただけ
気持ちは前向きになっていく。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園