野焼き
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
苗床ハウスの準備ももう少しなんですが、お天気が良かったので野焼き作業の方
も始めてみました~^^。
ここは畦草の野焼きです。
この作業はすべての田んぼの畦畔を野焼きします。
この後、焼け残った草を畦草払い機をかけ、そして畔塗り作業になります。
今はまだ夜明けが遅いですが、少しづつ夜明けも早くなり農作業の方も早くから
遅くまで出来て、仕事もさばけるようになりますね~^^。
さてさてどこまでさばけるか?・・楽しみながら作業すすめてみま~~す^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
病を防ぐには
これまで気候のせいだ、黴菌のしわざと片づけてきた病気も、
その半分の原因は愛和のかけたところからきている。
最近はどこに入りこむのか。それは愛和のかけた人間の、そ
のからっぽの肉体に巣食うのである。
しばらく借り物でも仕方がない。空部屋の中に、愛の言葉を、
和の情緒を、住み込ませておく。
そのうちに、心の底からわき出てくるまことの愛情、まこと
のなごみ、うるおい、これで胸がいっぱいになる。赤い暖かい
美しい血潮で、この肉体がみちみちてくる。
*今日の道しるべ
人は逆境で磨かれる
苦しみや悩みは自己成長の糧。
思い通りにならない時だからこそ
「何とかしよう!」と工夫に努めよう。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園