お元氣ですか~^^。
[
2014/11/13 ]
おはようございます^^。
皆さんお元氣ですか~^^。
一昨日は、天草2市1町の指導農業士会の管内研修でした。 ここは私の住む新和町、環境保全型花き園芸(トルコギキョウ)のハウス団地内です。 数戸の農家は後継者も残り一緒に頑張っておられます^^。 綺麗ですね~^^。 花弁はまさにバラです。 ここは五和町でビワ・レタス・繁殖牛の複合経営をやっておられる仲間のところを見学しました。 ビワ園では、ビワの花摘みが始まっていました~。 どこも高齢化で荒廃地が進んできているのですが、ここの経営主はレタスの栽培を拡大していきたいと、止めら れる農地を待っているとの事、・・・頼もしいかぎりでした~^^。 それぞれ指導農業士ですから元気いっぱいの農家で、私自身も元氣を頂いた管内研修でしたョ^^。 さて、「やってみました一日一食」も今回が最終回です。 和食の理想的ないただき方は、有名な、次の ″呪文„ に従えばいいでしょう。 「まごはやさしい」―― 「ま」(豆類)、「ご」(ごま)、「は」(ワカメなどの海草類)、「や」(野菜) 「さ」(魚。とくに青魚がおすすめ)、「し」(椎茸などキノコ類)、「い」(イモ類)。 巷には「これを食べれば効く!」「これを飲めば健康に!」と、さまざまな健康食品やサプリメントが あふれています。それらの効能は否定しません。しかし、まずは、基本の食事内容を整えることです。 それは、和食を中心にする。 言い換えると、「カタカナ食」から「ひらがな食」へのシフトです。 忘れていけないのは、″フード„ は ″風土„ でもあることです。 身土不二とは―― 自らが育った土地の物を食べよ―― という教えです。まずは緑の列島が育てた天の恵み、 父祖が伝えた和の料理を、感謝を込めていただきましょう。 * 今日の道しるべ いつでも人生の一年生 入学式、入社式・・・・。 緊張と不安の交った喜びの日を忘れるから、 少しのことで挫けてしまう。 常に謙虚に、フレッシュな感覚を磨こう。 ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・ (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!) 健幸一番楽らく農園