お元氣ですか~^^。
皆さん!おはようございます^^。
昨日は、台風の影響で小雨の降る中、台風に備えて、ビニールハウスの天井ビニールを
巻き上げハウスに固定する作業でした。これで何とかこのハウスも台風の影響を受けること
はないでしょう。
近くのハウスで野菜を栽培しているところも2haすべての天井ビニールを下ろしていま
した。私自身20年ほどハウスで栽培していたのですが、約3回ほど台風でハウスをペチャ
ンコにされたことがあります。被害に遭ったハウスは解体し、また支柱を曲げ直して、建てな
おす作業は台風が来なければしなくて済む作業ですので・・かなりの負担です。
それに増して中の作物の被害は大変なものになります。
自然災害は無いのが一番良いのですが、こればかりはどうにもなりませんね~。
温暖化が進むにつれて、台風自体も勢力を増して来ているようですので・・。
ただ今、防災無線の放送があっていました。今夜から明日にかけて風が強くなりそうです。
今回の台風は日本列島縦断の模様です。
どうぞ皆様も台風に備えられ、くれぐれもご注意ください!
では、「幸せになるための一日一話」です^^。
競争相手は自分自身
人に負けまい、劣るまい、とする心こそ向上の推進力でしょう。
それではだれと競争したらよいか。一番手近い競争の友を申し上げ
ましょう。ほかでもありません。自分自身なのです。
今朝の自分であり、昨日の自分であり、一カ月前の自分、一年前
の己自身なのです。
日々反省し、月々自省して、負けてなるものかと、まっしぐらに
進んでいきましょう。
こうした反省と努力とをもった勉強を一カ月続けてごらんなさい、
一年続けてごらんなさい、数年間継続してごらんなさい。
我ながらその進歩に驚くでしょう。
* 今日の道しるべ
どんなことでも喜んで聞く
耳の痛い話も、嫌がらずに
聞けば、思いもよらぬ改善や、
飛躍のヒントが与えられる。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園