農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2017年度

2017年度

お元氣ですか~

[ 2017/11/05 ]

皆さん!おはようございます^^。

 このところ天草では気持ちのいいお天気が続いています^^。

そんな中、昨日は吊るし柿用の柿ちぎりをしましたョ^^。

かきちぎりIMG_0436

 

台風の強い風にも何とか耐えてくれた柿が結構残っていました~。

帰って来てからは、早速皮むきをして吊るし柿に!・・お正月用と、お客様用です^^。

今回は、コンテナ2杯程度の収穫でしたがまた数日してから収穫します。

この後は気温が下がり程よく風が吹いてくれると美味しい吊るし柿になるのですが。

美味しい吊るし柿に・・・・なあ~れ!^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        苦しみは慈愛のムチ

 その人は重い胸の病にかかって、永年病床に呻吟していた。

ある日、病床に目覚めてこう思った。

 「時分はこれまでずいぶん我がままであった。両親をはじめ人様に、

ずいぶん迷惑をかけた。もし私の体が元のごとく健康になったならば、

一生人のために捧げよう」と。

 その時を峠として病は、ぬれ紙をはぐごとく回復して、ついに健康

体に返った。

 人生に起こる苦しみはことごとく自然の慈愛のムチである。勇敢に

苦難の扉を押し開けば、そこにただちに、ひろびろとした光明歓喜の

世界がうち開ける。

 

 * 今日の道しるべ

 

       人生は螺旋型に展開する

 

           人生は山あり谷あり。

 

           堂々巡りのようでも、

 

           螺旋階段を横から見たように、

 

           実は上昇している。

 

           地道な努力の歩みを止めてはならない。

 

           良かったと喜び過ぎず、悪かったと悲嘆せず、

 

           反復イメージして一段一段、登って行こう。

 

     ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

お元氣ですか~

[ 2017/11/01 ]

皆さん!おはようございます^^。

 10月(神無月)がアッ!という間に過ぎ、いよいよ今日から11月(霜月)です。

歳を重ねて来ると月日の経つのがホントに早く感じられますね~^^。

 以前キュウリ栽培をしていた頃は11月に入ると寒波がやって来てキュウリは霜で

枯れていたのですが近年は暖かくなってそういう事も少なってきました。

・・ところで今日は何の日かご存知ですか?

 きょうは「本格焼酎&泡盛の日」。・・だそうです。ですが、あちこちからは毎日

が焼酎の日という声が聞こえてくるようです^^。

 私自身、強くはないけど好きなほうでしたから焼酎のお湯割りが晩酌でした~^^。

最近では休肝日が多くなり、時々晩酌を頂く!という日常に変わってきました^^。

 振り返ってみると、やっぱり毎日晩酌、時々休肝日といった具合の方が元氣もりもり

のようです^^。

 さて、農園では台風一過、お天気が回復し青空天井での作業が気持ちよくできる丁度

良い季節となりました^^。

 これからは圃場周りの草払いから、台風で剥いだハウスのビニール張り、田んぼの

耕転等々、農作業が目白押しです^^。

 体調を整え、今日も元氣で顔晴りま~~す^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        仕事が面白い

 遠路を歩んで疲れそうになると、歌を歌う。

田植えの時でも、「今日これだけは」と必死になる時、田植え歌を始める。

すると、急に能率が上がり疲労も少ない。

 それは仕事が面白くなるからである。すなわち仕事そのものが「遊び」

と変わらなくなる。面白くて、うれしくて、たまらぬ。

 すべき仕事のないことほど、苦しいことはない。仕事があること、働く

場所があり、働くだけの健康体を持っていること、これは世の中で最大の

喜びである。

 

 * 今日の道しるべ

 

      心が空になった時、天来の叡智がひらめく

 

           心はいつも揺れ動く。我欲や未練や過剰な期待が、

 

           心の安定を奪う。私情雑念をさっぱりと捨て、

 

           運を天に任せてはどうか。思わぬ知恵がわいてくる。

 

           革新的なアイデアは無雑の心に生れ落ちる。

 

           難問解決の妙手も浮かぶ。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

 

 

お元氣ですか~

[ 2017/10/29 ]

皆さん!おはようございます^^。

 今朝の天草は、台風22号でかなりの雨風が吹いています。

先の台風21号では農産物などの被害が32府県で1万3012haに及び水稲の冠水

や大豆の倒伏、果実の落下など43億4000万円の被害報告があっているようです。

 主なものでは、農業用ハウス、4238件で9億7000万円、農業用施設、122

カ所で4億3000万円等となっています。

 今回の台風では被害が無いように願っていますが、農園でも、もう来ないだろうと被

覆したビニールハウスの天井ビニールをまた剥いだりと大変な手間でした~・・。

どうやら温暖化の影響もあって今後は異常気象や台風も増えて来ることでしょう。

温暖化の進行を遅らせるためにも、それぞれにできることを取り組んで参りましょう!

 

 では、「幸せになるための一日一話」です^^。

        「大我」と「小我」

 人は互いに助け互いに思う、二つの我がある。

「大なる我」は常に、国家にあり、民族にあり、世界にあり、

文化にある。

「小なる我」は、おのおのその職場にあり、その仕事をはたらき、

日々喜びに満ちて、これが唯一の我が職場と守りぬく。

 「大我」は、遠く何千年の過去を窮めて、未来五十年百年の前

途を思う。

 「小我」は明朗愛和の家庭の中心として、ここに据えられて野心

がない。

 

 * 今日の道しるべ

 

      性は荘厳なものである

 

          プラスとマイナスの合一のよって一切が生まれる。

 

          その原型が夫婦である。生命の誕生だけではない。

 

          心身の健康、仕事の成果、家庭の愛和、富、幸福、

 

          あらゆる善きものが産み出される。

 

          性の神聖を讃え、厳守しよう。

 

          性に対する態度が、事の成否を左右する。

 

    ・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

 

 

pagetop