お元氣ですか~
皆さん!おはようございます^^。
台風21号・皆さん大丈夫でしたか?天草でもかなりの強風が吹き荒れていました。
関西・関東他、被害に遭われた皆さんには心からお見舞い申し上げます。
農園では昨日、もう台風も来ないだろうと、巻き上げていたハウスの天井ビニールを
降ろしたところでしたが、なんとまた台風22号が発生していました~・・。
間もなく11月を迎えようかという時期には、そんなに台風の上陸は考えられません
が・・進路方向を見ながら今後の作業を判断したいと思います。
今も昔もお米つくりは、お天気とにらめっこしながら作業を進めていくことになります。
農園では、稲刈り後の秋起しがまだ6割程度残っていますが、快晴が続かなくてはまだ
田んぼが軟らかいために天地返しの作業ができない状態です。
台風がそれて、お天気が続くといいな~・・と願っているところです^^。
では、「幸せになるための一日一話」です^^。
さっと処理する
「気づいた時、気がるに、喜んでさっと処理する」「気づくと同時に行なう」
—— これは成功の秘訣、健康の秘法である。
気づいた時、—–それはそのことを処理する最高のチャンスである。
事情の最も高潮に達したとき、その波動が、人の脳に伝わって気がつくように
なっている。
第一感を働かせよ。これは叡智である。
気がついたら、毛髪一本のすき間もなく、ぐいとつかむ。ここに幸福の天地が
まっている。
思い立つ日が最上吉日である。
* 今日の道しるべ
金銭は無駄に使わず、生かして使う
お金の使い方が上手な人は少ない。
浪費はもちろん、支払いを渋ったり、
自分のためだけでは、金銭が生きない。
払う時には喜んで払う。本当に必要なときには躊躇なく出す。
これが生かして使うこと。そこに品性が表われる。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園