お元氣ですか~^^。
皆さん!おはようございます^^。
昨日午後から雨の合間をぬって、緑米の刈り取りをしました^^。
緑米は、モチ米ですので・・完熟するまで刈らないでおくと玄米は白くなります。
よって緑米としての緑色の玄米はやや早めの刈り取りでその色になり、白くなっているのは
完熟の緑米です。収量は通常の半分以下くらいになりお楽しみの品目です。
古代米はほぼそのお楽しみ品目に入ります^^。
では、「幸せになるための一日一話」です^^。
生成発展の原理
人は男性と女性と、なぜ二様になっているのであろうか。
これは、人に限らず、陰と陽と、+(プラス)-(マイナス)
と二通りの対立と、その合一によって、万象を、生命を、幸福
を生み出すように出来ている。
生成発展は、相反する二つの力がとけあって一つになったとき
生まれる。
夫婦の一致和合こそは、幸福のもとである。
* 今日の道しるべ
毎日が試合であり、練習、稽古である
練習を積んで試合に、稽古をかさねて
舞台に。隠れた日々の努力は、
いつかきっと実を結ぶ。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園