森下自然医学
おはようございます^^。
今朝は国際自然医学会のHPより森下自然医学とは?
*35年前に開業
1970(昭和45)年、お茶の水クリニックは「ガン・慢性病」を旗じるしに開業しました。
開業以来20年間は、大学の研究室で「食物と血液」を課題に実験研究を積み重ねたこともあり、
病気はライフスタイル(食生活・環境・心)の乱れによって発症します(食因説)。
病気はライフスタイル(食生活・環境・心)を改善することによって治癒する(食治法)という
ことを確証しました。
*自然と共に生きるということ
先人達は、自然と共存することを日常に取り入れていました。四季を感じ、自然の恵みをいただき、
″人間は自然の中にいかされている”ということに感謝し生活していました。
しかし、現代人は人間のエゴや私利私欲・便利さを追い求める為に、自然を破壊し、傲慢な行動を
取り、生かされている事を忘れてしまっています。
こんな状態をいつまで続けるつもりでしょう・・・・。
最近頻繁に起こる自然災害もそしてガン・慢性病をはじめとした数々の病気も、現代人の反自然的
な生き方が大きな原因といえるでしょう。
続きは・・国際自然医学会HPでどうぞ!・・
では、「幸せになるための一日一話」です^^。
心は常に自由
物の世界を超えた心の面は、常に自由である、どこも平等である。
いくら大きい希望をいだいていても、大きすぎるとなじる者はいな
い。いくら遠大な理想をかかげても、税金はかからぬ。
ゲーテやミケランジェロ以上の芸術家が出ていかぬという制限も
ないし、君はカーネギーやフォード以上の事業をやってはいかぬと
のおきてもない。
心の灯はかかげるにまかせ、精神のダイヤはみがくにまかされて
いる。まことに自由、実に平等・・・・何物のさまたげもない、何
時という制限もない。
*今日の道しるべ
智恵は雑念の少ない時ひらめく
こだわりを捨て、自分も忘れ、
ただ目の前のことに集中すると、
突然に視野がひらけ、光がさす。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園