椎茸コマ打ち
皆さん!おはようございます^^。
一昨日は、自家用の椎茸のコマうちでした~^^。
この日は、孫もコマうちの手伝い^^。
椎茸の原木は、ミカン園の跡地にクニギを植えそれが大きくなりコマうちが
できるようになっています^^。
前日クラブ活動で居なかった子供たちも仕上げのコマうちです^^。
自分でコマを打ちそれが実をつけるようになって・・収穫に行って・・天ぷらなど・・
食卓でいただく・・この良さを子供たちもいつか気づくことでしょう!^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
共同生活体
夏の夕方、むし暑い軒下で腰かけて見ていると、クモどもが、
それぞれの網をひき終えている。土の上をみると、そこここに
アリの穴がある。私共の家庭は、多くの生きものの共同生活体
です。
尾のルリ色をしたトカゲが、床下から出てきて、サッと庭木
の間にかくれます。
イタチが一匹いて、私が朝早く起きて天をはらう高杉に向か
って無言で立っておると、その前をそっと横ぎるのです。
こうした家に入る動物は、平素可愛がっておくと、家に異変
があると、皆守ってくれるのです。
* 今日の道しるべ
挨拶に心を込める
いつでも、どこでも、誰にでも
朗らかに声を掛けよう。その時、
心が通い、驚くほど仲良くなれる。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園