穂発芽
皆さん!おはようございます^^。
11日から降り出した雨は、休むことなく降り続け、今日で7日目です。
これは昨日の朝の状態です。
今朝も大雨になっていますので、残念ながらこの数倍の発芽状態になるでしょう!
コシヒカリと赤米は一穂に2~3流程度の発芽でしたが、ササニシキになると3割から4割が
発芽状態です。
この後20日まで傘マークになっていますので、ほぼ発芽してしまうかもしれません。
その状態で刈り取り・乾燥・籾摺りしてどれだけ皆さんにお分けできるかは?・・・・
・・わかりません。
お米作り48年の歴史の中で初めて刈り取り時の長雨です。
お米作りも毎年が一年生?・・いやいや幼稚園かもしれません^^。
このような状況ですので、今年もご希望の皆さんに十分にお分けできないかもしれませんが、
出来るだけ、お分けしていきますので、今年も宜しくお願いいたします。
天候異変はあってもお米のエネルギーだけは変わらず最高になっています^^。
とりあえず雨前に刈り取りを済ませたコシヒカリから新米をHPへ掲載しました。
ご希望の方はどうぞ~~^^・・お待ち申し上げています^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
女性の心は大地の心
女性は静である。すべてを受け入れる。
雨は落ちてさわがしい。風は吹いて音をさせる。その雨風を
そのまま受けて少しも動かないのは、台地である。
台地は、万物をはぐくみ育てる。すべてを受け、ことごと
く載せて厭うところがない。マザー・ランド、母の大地。
有機物も無機物も、植物も鉱物も、これを抱き、載せ、そ
して永遠である。
この大地のような心をそのまま持っているのが、女性である。
* 今日の道しるべ
土は命のもと、生活の土台
すべての命を載せ、育むのは大地である。
台地から生産したもの、
台地を掘って得たエネルギーによって、
私たちは生かされている。
台地への感謝を忘れていないだろうか。
土を汚してはいないだろうか。
地に足はついているだろうか。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園