刈り取り
皆さん!おはようございます^^。
8月1日、いよいよ受託の刈り取りが始まりました~^^。
・・早朝3時から雷雨、午前からの刈り取りは出来ず、雨が上がり午後から新旧2台のコンバ
インで3人の農家さんの刈り取りからでした~。
前半は良かったのですが、後半20年生のコンバインのキャタビラが外れ、2時間かけ装着・・
20メートルほど行ったところで再び外れ・・駆動部分の金具が外れており、キャタビラ使用
不可!・・・・、10年生のコンバインはドッグ入りしたにもかかわらず、部品の付け忘れで
刈り取り部に稲詰まり発生!
・・丁度コンバインのメーカー担当が来ていたので何とか良くなり、昨夜9時半までかかり、
何とか予定の刈り取り終了!
コンバインも爺様と一緒でとっくに耐用年数が過ぎ、メンテがとても重要になってきました^^。
最後に刈り取りした田んぼは、イノシシの被害を受け半分は踏み倒された状態でした~。
年々増える一方の猪さんの被害はあちこちで見受けられます。
頼りのお天気の方も太平洋高気圧が不在です。
出足でかなりの負荷を頂きましたので、これからは何が起きても楽勝でしょう^^。
刈り取り・・顔晴りま~~す^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
あいさつの心
朝のあいさつ、これが、ちょっとてれくさいようなことでは
ありますが、何も骨折ることでもなし、時間や金銭のかかること
でもない。すれば、すぐに明日からできることなのです。
ここにかえって人間生活のもとがあることにお気づきをを願い
たいものであります。
倫理は、このままの環境、少しも経済事情の改まらない今日、
これに処して、ただ生活の筋道をかえる。いつでも、だれでも、
どこでも、できる。
ただまことの一手をうつこと、そこから、さんと光明がさし
てくるのです。
* 今日の道しるべ
すべてはゼロから始まる
0は起点である。そこから上りもすれば、下りもする。
どちらに進むか。それは0にたった時の心が決める。
感謝、明朗、歓喜、純情、そうした心が幸福への起点となる。
その0はどこにあるのか。・・・・今ここが0である。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園