緑米
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
今年の古代米、気温上昇の中で唯一順調に実った緑米。
6月25日に田植えをした20aの緑米が何とか秋の実りを見せてくれました^^。
ここは他の古代米を栽培している新田地帯の平地より数十メートル高地に位置しています。
ほんのわずかな気象条件の違いと思うのですが・・緑米については〇でした^^。
今日は受託している2件のヒノヒカリの刈り取りと、この緑米の刈り取りをする予定です。
ヒノヒカリの刈り取りは2代目に、爺さまは壊れたら部品が無いという古いコンバインで
この緑米の刈り取りを担当します^^。
故障なく無事終えることを願いつつ・・今日も顔晴るぞ~~~^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
自然を畏れる
この世の中で、恐るべき威力をもって人を幸福に導き、
また不幸に落とし入れるものは、人でもなく、ただの物
でもなく、偉大なる自然現象であった。
人が生きる上に最も大きい働きをし、人を生かしてい
るのは、太陽である。
これを畏れ、親しみ、感謝してゆくことが、倫理の出
発である。
自然現象に対した時、人がはじめて、すなおになる。
すなおが、倫理の出発である。
*今日の道しるべ
苦難は幸福への羅針盤
明るい未来へ導く、
苦難という名の案内人。
「これがよい」と受けきろう。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園