農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2023年度

2023年度

久しぶりの雨量

[ 2023/05/08 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 天草では、一昨日から昨日へとこの2日間は久しぶりに結構な雨量を計測しま

した。とくに昨日は、102mmと大雨になりました。

田植え後は、例年4月中にこのような雨が降り、田んぼに水を引き込むために造

られた転倒堰は倒れてしまうのですが、今年はその雨量がなく、昨日の雨でその

転倒堰が倒れました。

今日は、その倒れた転倒堰を復帰させる作業があります。

これは動力で空気を送り込み風船みたいに膨らませ水を止める方法の転倒堰です。

昨日みたいに大雨では自動的に空気がぬけ倒れる仕組みになっています。

 田んぼへの水はここの堰から電力のポンプで送られるようになっていて便利で

はあるのですが、近年の世界情勢で電気代は高騰し前年の1.5倍になっている

ようです。

以前のように動力を使わないで約100haの田んぼを自然流水で出来るようにす

るためには、大きな溜池が必要になり、なかなか財政的に無理のようです。

まずは今の施設を大事に永く使用できるように維持管理をしっかり努めましょう^^。

さて、転倒堰の復帰作業つとめてまいりま~~す^^。 

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

        捨てる生き方

 洋上で沈没したたくさんの船の乗客、その中で奇跡的にふしぎ

な命を助けられた人、それは何もかも捨ててしまって身一つであ

った人であった。

 また長途の行軍、ことに戦い利あらず退却の行軍を経験して復

員してきた人たちに聞いてみると、その感想の一致するところは、

「物はもう何もいらぬ」ということであった。

 事情がせまってくると、物では解決がつかぬ、かえって物はじ

ゃまになる、ということである。

 

 *今日の道しるべ

 

     地球は生命を

       宿している

 

         果てしない海、広大な空と大地。

 

         多様な生き物が、そこに生まれ育つ。

 

         すべてが生命でつながっている。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

こどもの日

[ 2023/05/05 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 皆さん!この大型連休、いかがお過ごしでしょうか?

農園では、大型連休は関係なく、田植えを終えたところの補植作業をしている

ところです^^。

 5月5日のきょうはこどもの日、端午の節句です。

 端午の節句は、男の子の健やかな成長を祈願する日として、また同じく「こどもの日」

は「子供の人格を重んじ、こどもの幸福をはかる」こととともに「母へ感謝する」こと

を趣旨としています。

 これまで子育てはお母さんが主でしたがこれからはお父さんも一緒になっての子育てが

一般的になってくるのではないでしょうか^^。

 そうした時には「母へ感謝する」を「父母へ感謝する」へ・・・如何でしょう^^。

以前、私のところでは5月5日の行事としてこどもの身長を柱に記したものでした。

今ではすっかり大きくなってしまいましたが^^。

 世界中のこどもたち、み~~んなの健やかな成長を願って・・・・。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

        よきお客ぶり

 「引き上げぶり」、これは出発にもまして大切なことである。

 演説などが、最初の第一声が大切である以上、最後のむすび

が肝要である。

 咄家などは、出てくる第一声はたいして苦労しない。しかし

最後のおとしは、一席のお笑いの死生を決定する。

 よきお客ぶりというのは、飽かれもせず、早すぎもせず、ち

ょうどよい潮時に、さっと引き上げて帰る。

 

 *今日の道しるべ

 

     慢心が生む油断

 

         何事も慣れから隙が生じる。

 

         小隙は船をも沈める。

 

         どんなことにも、誠実に向き合おう。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

八十八夜から憲法記念日へ

[ 2023/05/03 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 昨日は、「夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉がしげる♬」・・でしたね~^^。

茶摘は文部省唱歌になっているのですが小学校では歌っているのでしょうか?

子供の頃は畑の周りに植えてあったお茶を摘み、家の大きな釜で炒り、それを婆ちゃんが

藁で編んだムシロの上で手を真っ黒にして揉んでいたのを思い出します。

醤油から味噌、そしてこのお茶とみな自給をしていたのですが、母がなくなった今ではお

味噌だけになってしまいました。

・・できればむかしの良さを取り戻したいですね~^^。

 そして今日は、憲法記念日!・・1947年5月3日に憲法が施行されています。

世界のあちこちで戦争や紛争が起きていますが、日本国憲法の前文には「恒久の平和を念

願」とあります。9条の戦争をしない「戦争放棄」の憲法は守ってほしいものです。

なにより平和で普通の日常を送れるのが一番です。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

        出足をはやく

 「出足をはやく、引き足をはやく」

 これは世渡りの秘宝である。

 スポーツの世界では、ことのほかスタートがやかましい。

 相撲では立ち上がり、シキリで、ほとんど勝負が決まる。

 この意味で朝起きは、立ち上がりである。

 時間がおそく、ぐずぐずしていては、その日一日をぼうにふる。

 

 *今日の道しるべ

 

     食物の消化も血の巡りも

       大自然の力

 

         誕生した日から、一日も休まずに働き続ける

 

         わが身体。意識せずとも動いている。

 

         なんとも不思議で、ありがたい。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽々農園

 

 

pagetop