田植え後30日
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
早期米の田植え最盛時期の4月が過ぎ、いよいよ今日から皐月5月に入ります。
3月28日に植えた田んぼは一カ月を過ぎました^^。
例年より早くから植えだした早期米は4月22日の支援米のどろんこ田植え祭りで
すべて終了しました~^^。
昨年は5月2日が最終田植えでしたので10日は早く終えたことになります。
これで実りがどうなるのかは分かりませんが、今年の気温の状況次第かと思います。
あとは、古代米「黒米・香り米・緑米(赤米は早期)」と、うるち米の「虹のきらめき・
にこまる」の5品種を6月20日前後に種蒔き、田植えが7月上旬の予定にしています。
これもできるだけ暑さを避けてやや遅くの栽培になります。
開花時期にはかけ流しをして田んぼの水温を下げ受粉がうまくいけば実りがあると思います。
皆さんにお分けできるくらいは実ってくれるといいのですが?・・
・・大丈夫!・・きっと良い実りがあるはずです^^。
さあ!・・爺さまの今日の作業は畦畔の草払い作業・・顔晴りま~~す^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
アリの教え
アリやクモなどは、人に害をしないばかりか、タタミの隅や屋敷の
周りに散らばっているきたない物を、全部運び去って清掃してくれる
のです。
ですから、アリなどがタタミの上に上がって来たといって、神経過
敏に掃き捨てたり、ひねりころしたりするのは止めましょう。
昔から、こうした動物が日ごろしないしぐさをしている時は、何か
を教えてくれるものである、と言い伝えられております。動物は家族
のうちですから、何の不思議もありません。
*今日の道しるべ
難しいと思うから
難しい
始める前から、尻込みしていないか。
〈できる〉と信じて踏み出せば、
何事も乗り越えられる。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園