農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  2025年度

2025年度

刈り取り中盤

[ 2025/08/08 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 ただ今、農園では刈り取り中盤を迎えています。

 FBでもお知らせしたのですが、けさ今年の試食をしてみました^^。

期待に応えてくれました~・・一言では新米の香りで美味しい! 噛むほどに甘みが出てきます。

それでエネルギーは最高です。バランス±0で10ノ68乗!

薬草を超越したお米・・今のところ他では見当たりません。

まさに食べていただく皆様がよりお元氣になって頂けるお米になっています。

お米つくり52年! 自然栽培になって35年!

目標を達成できた環境回復型自然栽培米!・・嬉しく思います^^。

先日、高級お菓子を診てみました・・・・。

これは-87から-90になっていました。

このお菓子については、口にはとっても美味しく、身体は悲鳴を上げる代物でした。

いま国内の食べ物はほぼこんな食べ物が多くを占めています。

私も一歩外へ出るとこんな食環境ですから避けては通れません。

ですが「眞志男の米」を食することで身体のバランスは0!健康体を保っています。

これはこの「眞志男の米」のデトックス効果がとても高いことを証明してくれています。

特に体調の思わしくない方、より元氣になりたい方お試しください!

出来るだけマイナス要因の化学物質をお体に入れないように!・・・。

ご注意ください!

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       俸給の額

 長い目で広く世の中を見ていると、能ある人は隅にかくれて

いない、つまらぬ人間が高給はとらぬ。必ず自然にその人に適

するように定まるものでである。

 少なくとも就職の当初は、これに満足しており、喜びをもっ

ていたはずである。

我が俸給も知らぬように働く人にこそ、いよいよ高い俸給がめ

ぐってくる。

 

 *今日の道しるべ

 

     失敗は尊い教訓。

      その後が肝心

 

         八方に手を尽くしても、ミスは起こる。

 

         そのままにせず、次にどう生かすかで、

 

         向上の度合いは格段に違う。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

早くも8月刈り取り始まる

[ 2025/08/01 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 ホントに過ぎ行く日々の速さには手が付けられません!

ちょっと待って!チョット待って・・て感じです^^。

そんな速さの中で農園ではいよいよ刈り取りが始まりました~。

 ・・それにしても暑いです。

前日に刈り取りをした方の籾摺りをしてみましたが、やはり乳白米は多くなっています。

この気候変動の速さにはお米の品種改良も追いつけません!

昨年も雨が少なかったのですが、今年は完ぺきに水不足になっています。

もう20年以上使っていなかった水揚げポンプを出してやってみたのですが、ポンプの中の

錆が災いしているのか水のポンプアップが出来なく新規の導入になりました。

いま遅い所の田んぼではポンプアップ中です^^。

来年はもっとひどくなるのかもしれませんね~

さあ!しばらくは刈り取りの日々が続きます。

爺さまも体調を整えながら顔晴ってみます^^。

 

 では「幸せになるための一日一話」です。

       生命の糸

 春風にはらんで、青空高く、いくつかのタコがあがっている。

タコは風のまにまに上がったり下がったりおよぎまわっている。

しかし、いつも一本の糸によって持ち主の手につかまれている。

 ひともまたこのように、造物主によって、ぐいとつかまれて

いるものがある。それは生命の糸(根元)である。

 この糸は目に見えない。しかし、脈打っておる、大宇宙と同

じリズムで。これをいき(息)という。これが造物主(大宇宙)

より、人間につらなる生命の根であり、連絡の糸である。

 

 *今日の道しるべ

 

     何事も

      見方次第で面白い

 

         雨の日も、〈これで作物が実る〉と思えば、

 

         楽しみになる。どんな状況も、受け止め方は自由。

 

         角度を変えて、見直してみよう。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

            健幸一番楽らく農園

MOA自然農法更新研修会

[ 2025/07/24 ]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 一昨日は、例年のごとく一年に一度のMOA自然農法更新研修会でした。

 この自然農法は、土の威力を発揮させることが出来るように「自然尊重・自然順応」を基本

としたのがMOA自然農法です。

 この農法では、認可された有機資材(堆肥など)は使って良いのですが、診てみると牛糞、豚

糞などは、食べている飼料によって違いはありますが、一般的に良くありません!

積んである堆肥を見てみますと数値的には-36と悪く・・これは食べ物(飼料)のバランスが

悪いからこんな数値になります。

・・よって農園では有機資材は藁のすき込み等、植物性に限ります。

何れにしましてもそのようなマイナス要因になる物は一切使用しないで自然に順応した環境回復型

の自然栽培になります^^。

極めつけは一般的には理解できない「宇宙エネルギーを取り込んだ水」の利用が私が命名した環境

回復型自然農法の要となります。

それは止まることが無く、その後の研究でプレミアム米のステップアップにつながってきています。

自分を含めお客様が食べてよりお元氣になって頂く・・そして環境・・その為のお米作りです^^。

 どうやら今年のお米も皆さんをよりお元氣に出来るお米に稔ってくれたようですョ。

バランス0・10の68乗の薬草・薬木を超越したエネルギーが発散しています^^。

お楽しみに!^^・・・・

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       雑念を去れば

 家庭の不和も、事業の失敗も、時にふりかかる不時の災難も、

一つとして、心のあやまり、生活の不自然さを教える危険信号、

そのまま幸福の門でないものはない。

 人は本来、雑念を去り生活を自然にもどせば、自然と同じリ

ズムに乗って(大自然と調子がそろって)、宇宙の本体といき

(呼吸)が通い、少しもとらわれた私心がないので、いちいち

の苦難の意義が、出あった一瞬さっとわかる。

 自然に住む動物は、皆こうした能力をもっている。

 

 *今日の道しるべ

 

     苦手に挑むと

      能力は高められる

 

         困難に見え、簡単にはできそうにないから、

 

         知恵を絞り、工夫を凝らす。

 

         そこにこそ、成長がある。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

 

pagetop