第1回種まき始まる
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
農園では、きのうから第1回目の種まきを始めました。
昨年から以前より10日早い種まきになります。
例年この2月が一番冷え込む時期で水道のホースの中には氷がいっぱいでした^^。
何とか水道も流れ1回目の種まきをすることができました。
早期米は、一回に播くのは約4ha余り、これを4回に分けて播きます。
最後の5回目は6月に入ってから少し古代米を播いて種まきは終わりです。
今日はこれからハウスの中へ移動させ芽出し、芽出しが出揃ったところで隣のハウスへ
移し広げます。
今年の苗もきっと元氣な苗に育ってくれるでしょう!^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
真実の力
誰にもわかるもの、誰にでも良いもの。どこで見ても美しい
もの、これは人間の真情に触れたものということである。
広く読まれる小説が傑作であり、あまねく愛好せられる絵画、
誰にも気持ちのよい建築、すべての人々の琴線に触れるもの、
それが良いものであることはいうまでもない。
人は、ただ真実に打たれる、ただまことに動かされる。
*今日の道しるべ
晴れもよし
雨もまたよし
天候は人の思い通りにはならない。
暑さも寒さも、天気の変化もすべて
「自然の恵み」と明るく受け止めたい。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園