63年連続前年割れ
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
今朝の日本農業新聞です。
「63年連続前年割れ」これは24年国内農地面積のお知らせです。
ここ60年余り農地が減り続けているというお話です。
一般の皆さんは私にはあまり関係ないと思っておられる方が多いかもしれません。
・・・が、ゆくゆくは食料が不足するということに繋がっていきますョ!!
・・ということです。
なぜ農地面積が減り続けるのか?
それは農業を営む農家が減り続けているからです。
この原因は、国の政策自体が農をあまりにも軽んじているから・・・。
農業を魅力ある職業に!・・それは他産業と変わらぬ収入を上げられる産業に!
・・していかなければ農業をする人が出てきません。
私の周りでも残念ながら農業をやっている親御さんは、自分の子供には農業はさせ
ないという方々がほとんどです。
何が一番大事なのか?・・ということをしっかり考えれば自ずと答えは出てきます。
食料が一番重要です。それも健康なホントに安心安全な食べて元氣になる食品を
国民に提供することを国の最も重要課題に取り上げ進めていかなくては!
日本国民は、診てみるとバランスが悪くほぼ半病人。私みたいなまさに健康体の人は
とても少ないです。(10年以上病院にかかっていない・薬を飲んでいない)
数日前、イタリアの山小屋の営みが放映されていました。
診てみると何と皆さん健康体です。そこで出しておられる料理が皆汚染されていない
健康な物ばかりです。出ているパンを診るとバランス0で薬草なみです。他の食品も
皆、健康を維持できるものばかり・・。(食べ物はこうでなくてはなりません!)
日本国! このままでは何も知らない国民は可哀想すぎます。
がんばれニッポン!
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園