農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  農園ブログ

やっと初霜観測

[2024/12/09]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 7日に二十四節季の大雪が過ぎ、今朝ここではやっと初霜観測です。

 以前からすると1月遅れ!・・・

本来なら11月3日前後でこれよりはるかに強い霜が降りて霜柱は立ち一面真っ白という状況

でしたがそのような光景は今は見られなくなりましたね~。

 どこまで暖かくなっていくのかはわかりませんが?・・周りの植物も少しづつ変化してゆく

ことでしょう!

 近所の人の話では、栽培していおられる「野菜が上手く出来なくなってきたョ」と言ってお

られました。

 さあ!いろいろな作物に影響を与えているこの気象変動にどう合わせ克服していくか? 

難しい面が多々ですが前向きの世界で取り組んで参りましょう!

・・きっと道はあるはずです^^。顔晴りましょう!^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

        自由な心

 人間は、自分で自分の捕虜になっている。狭い柵の中にもぐり

こんで自分勝手に苦しんでいる。おりというのは諸君の肉体であ

る、さくというのは諸君の住宅である。

 肉体は心のいれもの(容器)ではないか。古人は言った、「霊

の社」と。五尺の短身といって悲観する必要がどこにあるのか。

体に傷があろうが、何をくよくよする。容物は、もって形があれ

ば足りる。

 人の心は、出入自在。ガリレオも、文天祥も、身は牢獄につな

がれたが、心は天地に遊泳した。何を遠慮するのだ、悠々とその

広い天地に散歩したまえ。

 

 *今日の道しるべ

 

     人間関係は

     知ることから始まる

 

         〈どんな人だろう〉〈何が好きなのか〉・・・。

 

         相手を深く知れば、共通点が見つかる。

 

         やがて新しい交わりも生まれてくる。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

‟よい仕事おこし”フェア・2

[2024/12/06]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 久しぶりの出張から帰ってきました~~^^。

‟よい仕事おこし”フェア・・多くの来場者で賑わいましたョ。

健幸一番楽らく農園では、お米に麵・米粉・玄米粉・玄米スティック・ポンせん

を展示させて頂きました^^。

(お隣は天草でこだわりの芋栽培に取り組んでいるミヨセ造園のお芋さん!)

 自然栽培のお米にご興味を持たれたお客様には、お米のエネルギーの違いをオーリング

で実体験をしてもらいその違いを知っていただくことができました。

その実験は、初めに何も持たずにオーリングテストで指筋力を感じてもらい次にお持ちのスマホ

を持って指筋力(とても弱くなります、スマホが-8ですから)それから農園のお米の上1~2

秒スマホを乗せてもらいその後、スマホのオーリングテストで指筋力がとても強くなった事を感

じてもらう)・・エ~~嘘~~これ何~~・・という感じです。

これはお米のゼロバランス10の68乗のエネルギーが転写しスマホは即ゼロバランスへ変わり

オーリングが強くなります。

 いつかお知らせしましたが、オーリングテストの本を購入されマスターされてください!

体に良い食品かそうでないか?診ることができます。できるだけ良い食品を摂取することで自分の

健康維持につながります。

 現在の国内の食品を診てみますとその悪さに目を覆うばかりです。

国が元を正していかなくては、病人やがん患者さんは増えていくばかりでしょう!

皆さん!くれぐれもお気をつけください!

体調を整えるには農園の眞志男の米をどうぞ!デトックス効果はとても高いです。

爺さまみたいに元氣になりますョ^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       一日は一秒の集積

 日の吉凶というような、迷信にかかわる人は気の毒である。

宝がころげこんでも、今日は日が悪いと、これを見すてるで

あろうか。災悪がふりかかっても、今日は吉か凶かと、運勢

暦をめくって、ぼつぼつそれを払いのけるであろうか。

 今日は一生に二日とない幸の日、又すきがあればどんな危

険が襲うかもしれない厄日である。黒にするか白にするか、

それは己自身にある。

 一日は今の一秒の集積であ。今を失う人は一日を失う人、

そして一生を棒にふる人。「時は金なり」と言う。しかし、

金は取り返せる。時は再び来ない。

 

 *今日の道しるべ

 

     身につくか否かは

       自分次第

 

         できないのは、本気で〈やろう!〉と

 

         決心しないから。一度決めたら

 

         諦めずに続ける。それが成功への道。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

‟よい仕事おこし”フェア

[2024/12/01]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 早いもので今年もいよいよ最後の月、師走にはいりました~^^。

気温もいくらか下がってはきましたがとうとう11月は初霜の観測は無しでした。

生まれて71年!このような事は初めてです。

いかに気温が高くなってきているのかがはっきりしてきました。

  12月に入り今朝よく見ないと分からないくらい薄っすらと瓦に降りているような?

そんな感じです^^。

 さて、12月3日・4日と東京ビッグサイトで開催される ‟よい仕事おこしフェア”

のご案内です^^。

ご縁のあった信用金庫からの案内で農園でも参加させて頂くことになりました。

「出店はしますが販売はありませんのでご了承ください!(展示商談のみで米菓子の試食はあります)」

その準備もあって爺さまは明日2日から東京出張です。

 会場はビッグサイト南3・4ホールブースはB-166です。

ご都合のつかれる方はどうぞ!^^

 ご希望の方は、体調の状態を診てみましょう^^状況によっては活性療法で爺様の

0パワーをお分けします^^。

 最近ではバランス0のまさに健康体の方はとてもまれな存在になっています。

・・・ご縁のある方は会場でお会いしましょう^^。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       不自由は心の迷い

 これまで不自由は、時のせい、所のせい、人のせい、環境

のせいと考えた。しかしそうではなかった。

 ここ厳寒の候に、寒さにちぢみあがるのは、さもしい心の

人間共だけである。この時、動物の多くは、しずかに冬眠し

て、夏の働きに備え、秋の充実の準備をしている。

 目前の対象に、時・処に不自由を感じているのは、実は己

のわがまま根性が写ってそうさせるところで、如何なる環境

にも事柄にも仕事にも、不自由は何一つないのである。

 

 *今日の道しるべ

 

     一面だけでは分からない

 

         自分の意見に固執し、見方に偏りはないか。

 

         一呼吸おいて、冷静に人の意見も聞き、

 

         多面的に眺めて判断しよう。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

 

 

 

pagetop