住吉権現さんの祭り
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
先日、私たちの地区では「住吉権現さんの祭り」がありました。
住吉様は、神道で最も大事な「祓(はらえ)」を司る神で、航海の安全や大漁を守り、
転じて商売繁盛、家運隆盛を約束する海の神として、古くから篤く信仰
されています。
権現は仏教の仏や菩薩が仮の姿で現れることを意味する用語で、神号という尊号
もありそれは徳川家康公や蔵王権現などです。
何れにしてもみんなが幸せな日暮らしが出来るようにと数百年前から続いている
お祭りがここでは「住吉権現さんの祭り」と言って、おにぎりや一品料理を持ち寄
って地区のみんなが交流を深める祭りになっています^^。
・・・世界の、み~~んなが幸せに!^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
万事は必ず好転する
四囲の物質は、人を生かし、守り、正しい方向を示し、苦難を脱却
せんと不断の努力をつづけている。
心朗らかに働いておれば万事は必ず好転する。
それで事情がどのように悪化しようと、商品が売れず、製品が堆積しよ
うと、また、一物も無くなって明日からの食う物に困るということにな
ろうと、ゆうゆうとして心朗らかに、ただ正しい働きをつづけておれば、
きっと事情は好転してくる。
*今日の道しるべ
この地球に
「ありがとう」
すべての生命を生み出し、
育んでくれる。かけがえのない母なる星
何と有難いことだろう。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園