4回目育苗
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
19日に4回目の種まきを終え、昨日はその育苗箱をハウスへ広げる作業!
水をかけこの後はホワイト&シルバーで被覆します。
芽が出て1センチくらいになったらホワイト&シルバーをはぎ今度はパオパオで被覆、
その後3cmくらいになったら除去します。
いま田んぼでは上代前の中代耕転の作業!
早くは今月下旬から来月が田植え本番の月になります。
さてさて今年はどんな気象状況になるのか?
ほどほどの暑さであることを願いながら田植え前の準備を進めてまいります^^。
さあ!今日も爺さま元氣いっぱい・・顔晴りま~~~す^^。
では、「幸せになるための一日一話」です。
現在に生きる
人は常に、現在の一瞬に生きている。そのほかに我は無く、
これを外にして人生はない。
過去はすぎさった現在であり、未来は来ようとする現在で
ある。ただ今に生きる、これが人生である。
現在の一瞬を、最大に働きぬく、最高に楽しみぬく。
そして、その働きとその楽しみとは、実は別物ではない。
働きこそ最高の楽しみであり、いわゆる娯楽は、働きを真の
働きとするためであり、娯楽のよって得た心境を働きに移す
ための娯楽である。
*今日の道しるべ
言い方を変えれば
心も変わる
毎日どんな言葉を発しているか。
プラスの言葉が増えただけ
気持ちは前向きになっていく。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園