田んぼ上空水の変化
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
田んぼの方もかなり色づいてきました~^^。
先月29日に開始した田んぼ上空の水の変化は昨日約1カ月ぶりに調査終了に
なりました。
田んぼから発するエネルギーでどう変化するのか?
当初ペットボトルに入れた-11の水は、最上の2m40cmで5日後にゼロバランスへ。
そして1か月後はゼロバランス1564へ。一番下30cmのところでゼロバランス4371
です。
・・どうやら今年も「食して頂く皆様がよりお元氣に!」なって頂ける最高のお米が実り
そうです^^。
この測定はあくまでシンカーテストによるものですが、これが診れるようになると自分の
健康状態から家族の健康状態・食品の善し悪し・エネルギーの違い等など診ることができます。
ちなみに眞志男爺さまはゼロバランス(健康体)で10の68乗と最高になっています。
この10数年来病院にかかったことがありませんし薬を飲んだことが無いです^^。
かかっている医院は歯医者さんだけ、年に3回掃除治療をしてもらってます。
ここ天草で一昨日が36℃、昨日が37℃を超えてきました。昨年は39℃を超えていました
から昨年よりは良いのかな?・・・
何れにしても暑くなってきました。
皆さん!くれぐれも水分補給をしながらご自愛くださいませ。
では、「幸せになるための一日一話」です。
地界の太陽
物がそのままの相にある、これを存在という。存在の動(積極)
の面、これを「はたらき」といい、静(消極)のがわ、これを
「やすらい」という。
「はたらき」の目標がきまり、軌道に乗った態(ようす)、・・
これを「職業」という。職業がその意義に徹し、これを楽しむとき、
これを「天職」という。
天職がすでに己を没すれば、「天命」の自性創造となる。この境
にとびこむこと、これを「使命の自覚」また「天命直受」という。
ここに常住する人は、時勢の指標であり、地界の太陽である。
*今日の道しるべ
今日はどんな
発見があるだろう
大きな発明も、日々の小さな気づきから。
一つひとつの工夫と改善が、
豊かな未来を創造する。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園