霜降
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
きょうは、暦の上では「霜降」秋の最後の季節であり、冬が近づいていることを
示すのですが、つい先日まで暑くエアコンが必要でした。
ところがこの暦のごとくここにきていきなり気温が下がってきましたね~^^。
皆さん!大丈夫ですか?
急激な気温の変化に風邪などひかれませんように!
ご自愛くださいませ。
2025年の霜降は10月23日から11月6日までの期間にあたるそうですョ。
近年の気候変動で春秋冬が短く夏の暑い期間が長くなってきているように感じます。
農家の作物栽培も気候変動の影響を受け作りづらくなってきていますね。
現実に以前と同じ時期に作っても実りが悪くなってきています。
今年のお米についてはうるち米が昨年より良好で古代米についてはやはり厳しいよ
うです。
何年やっても一年生の農業はこれからも永遠に試行錯誤が続きそうです^^。
・・・が、それが面白いところでもあります。
日本の全体的な食の環境悪化が高まる中、意識の高いご縁のある方々だけでも元氣な
お米をお分けし健やかな日々を送っていただきたいと念じています。
では、「幸せになるための一日一話」です。
生成発展の原理
人は男性と女性と、なぜ二様になっているのであろうか。
これは、人に限らず、陰と陽と、+(プラス)-(マイナ
ス)と二通りの対立と、その合一によって、万象を、生命
を、幸福を生み出だすように出来ている。
生成発展は、相反する二つの力がとけあって一つになっ
たとき生れる。
夫婦の一致和合こそは、幸福のもとである。
*今日の道しるべ
姿勢を正せば、心も整う
何事も姿勢が肝心。あごを引き、
腰骨を立てて背筋を伸ばせば、
自然と気力も満ちてくる。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園




