農園ブログ

自然米(無農薬米と自然栽培米)の健幸一番 楽らく農園 »  農園ブログ

MOA自然農法更新研修会

[2025/07/24]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 一昨日は、例年のごとく一年に一度のMOA自然農法更新研修会でした。

 この自然農法は、土の威力を発揮させることが出来るように「自然尊重・自然順応」を基本

としたのがMOA自然農法です。

 この農法では、認可された有機資材(堆肥など)は使って良いのですが、診てみると牛糞、豚

糞などは、食べている飼料によって違いはありますが、一般的に良くありません!

積んである堆肥を見てみますと数値的には-36と悪く・・これは食べ物(飼料)のバランスが

悪いからこんな数値になります。

・・よって農園では有機資材は藁のすき込み等、植物性に限ります。

何れにしましてもそのようなマイナス要因になる物は一切使用しないで自然に順応した環境回復型

の自然栽培になります^^。

極めつけは一般的には理解できない「宇宙エネルギーを取り込んだ水」の利用が私が命名した環境

回復型自然農法の要となります。

それは止まることが無く、その後の研究でプレミアム米のステップアップにつながってきています。

自分を含めお客様が食べてよりお元氣になって頂く・・そして環境・・その為のお米作りです^^。

 どうやら今年のお米も皆さんをよりお元氣に出来るお米に稔ってくれたようですョ。

バランス0・10の68乗の薬草・薬木を超越したエネルギーが発散しています^^。

お楽しみに!^^・・・・

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       雑念を去れば

 家庭の不和も、事業の失敗も、時にふりかかる不時の災難も、

一つとして、心のあやまり、生活の不自然さを教える危険信号、

そのまま幸福の門でないものはない。

 人は本来、雑念を去り生活を自然にもどせば、自然と同じリ

ズムに乗って(大自然と調子がそろって)、宇宙の本体といき

(呼吸)が通い、少しもとらわれた私心がないので、いちいち

の苦難の意義が、出あった一瞬さっとわかる。

 自然に住む動物は、皆こうした能力をもっている。

 

 *今日の道しるべ

 

     苦手に挑むと

      能力は高められる

 

         困難に見え、簡単にはできそうにないから、

 

         知恵を絞り、工夫を凝らす。

 

         そこにこそ、成長がある。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

        (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

              健幸一番楽らく農園

 

 

日本の再生は食から!

[2025/07/21]

ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。

 選挙が終わり、この後どうなって行くのでしょうか?・・・・

先日、所用で出かけてきました。

出先で大きなスーパーに立ち寄り、食品売り場を診てまわりました。

いつものことながら非常に悲しくやり場のない想いを抱きながら買い物をされる

お客さんを見ていました。

 ホントにこの日本はこの先どうなるのだろう・・?

日本はこんな物(食品)を国民に与えて・・・・。

特に輸入小麦を使ったパン・菓子類・麺類・・ほぼ-87~-89。

(収穫前のラウンドアップ除草剤使用)

このバランス数値は癌細胞(-8)の10倍以上あります。

とてもではありませんが、口には美味しく、身体は悲鳴を上げてます。

こういった食品で溢れている日本!

ただのお百姓さんとしてはどうすることもできませんが、縁ある方々だけでもより

お元氣になって頂ける自然米作りに精進して参ります。

新規に国会議員になられた方々、ほんとうに国民が喜べる国政を進めてください!

「日本の再生は食から!」ですョ!! 残留農薬の基準値を厳しく!

悪いものは輸入しなくていいように・・安全な農産物の自給率を高める!

(このスーパーで唯一買えたものは輸入された加工食品、-2~-4でしたョ)

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       生命の不滅

 生命の不滅ということは、種において、族によって、祖孫を通じて

はじめて不滅であって、祖先なき子孫はなく、子孫なくしてその生命

の不滅なる理由がない。

 宇宙の大生命は、不断の創造である、自在の生成である。何の不自

由もない。

 我らが祖先を思い祖先を祭るは、精神の世界に、親を蘇生させ亡き

子を迎え来るのである。すなわち、我が心に死者が生きかえるのであ

る。

 

 *今日の道しるべ

 

     与えれば

       与えられる

 

         振り子は、右に振れれば、左にも振る。

 

         同様に、やっただけの行ないは返ってくる。

 

         「する」から「される」のが自然の法則。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

自然栽培研修会

[2025/07/20]

ご縁を頂いている皆様、おはようございます。

 ここ数日、出かけており自然栽培のお米つくり研修会のお知らせが遅くなりました。

この研修会は、天草宝島SDGs農業協議会の主催に食と農を考える天草フォーラムが加わり

開催されました。

 自然栽培のお米つくりに興味を持っていただいた15名ほどの皆さんが参加されました。

      私が皆さんに示した、自然栽培の米つくりポイントは下記の通りです。

1)どのような思いで自然栽培をしようと思っているのかブレない気持ちが大事!

  (健幸一番楽らく農園では残留農薬の気付きがありこんなお米を食べてもみんなが元氣に

  なれない!自分も含めみんなが食して元氣になれるお米作りをしよう!)

   モット― 「あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!」

2)自然栽培米は除草が一番大事

 自然栽培を始めて36作目になるが当初は除草機押しから手取り除草を10a当たり18時間

 かけてやっていた。近年はジャンボタニシが応援してくれている。

 (このジャンボタニシが除草の神様になっている)

3)水の管理

 水は深水にすることで草の発芽は少しは抑えられる。

 タニシ除草では草が無くなれば次は苗まで食害を受けるので水を流し干す。(植干し法)すると

 タニシは土にもぐり食害がない。また草が芽を出してきたら水を入れタニシに草を食べてもらう。

 この繰り返し。

4)栽培して収穫できたお米は健康維持・改善にまず自分が食して元氣になる。

 余ったお米は知り合いへ再生産できる価格で販売!

 そしてゆくゆくはオーガニック給食へ!

 

 このような事をお話しさせて頂きました。写真は初代から現代に利用している除草機を皆さんに

見て頂きました。

・・この研修会で自然栽培をする人が出て来てくれることを願っています。

 

 では、「幸せになるための一日一話」です。

       真の働き

 私達は、今ここでこのまま人にかかわりなく、自分で出来る

ことを断乎として行う、やってのける道が残されている。

 それは、「真の働き」ということである。

「真の働き」とは、そうするだけで例外なく必ず結果が現れる

という働きである、喜んで働くことである、気を引き締めて雑

念なくはたらくことである。

 その時、自分のもっている実力が、そのまま仕事の上に現わ

れる。

 

 *今日の道しるべ

 

     出来ないのは

      やらないから

 

         しない理由を探してはいないか。

 

         結果を求めず、考え過ぎず、

 

         先ずは一歩を踏み出そう。

 

    ・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・

 

       (あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)

             健幸一番楽らく農園

pagetop