今年の黒米
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
作づけ時期を変えてからも年々収量が減っていた黒米、今年は嬉しいことに頭を少しづつ
垂れてきています^^。
早期栽培では13~4年前から黒米がだんだ変わってきて最終的には実らなくなり、
それから晩稲へ!
そして見事に実るようになったと思ったら少しづつ収量が減り一昨年が5割減収!
昨年がイノシシの被害もあり約9割の減収!
そして今年は場所を変え、環境のエネルギーを高めてみました。
このエネルギーを高める方法ではこれまで水だけだったのですが、今年から空気のエネルギー
を高めてみました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私の自然栽培の稲わらで作った
「ねじねじ」というものです。
これはお客さんからの情報で自分で製作することが出来るようになり自分でつくった「ねじねじ」
を田んぼの隅に置いただけですが磁場が高まり空気が変わります。
これについてはまたお知らせしたいと思います。
普通には信じがたいエネルギーの高さを示します。
さてさて、まだまだ分かりませんが楽しみな今年の黒米になりそうです。
では、「幸せになるための一日一話」です。
自分力を取り戻す
ネズミは火事のある前はすでに宿がえをして一匹もいない。
鳥はその年の暴風を予知して高い所に巣をつくらぬ。
動物は自然生活をしているからである。
自然法のまにまに少しも我見我意をさしはさまぬ。その時、
大宇宙意思そのままの素晴らしい自然力が通ってくる。
私ども凡人も、その生活を自然にかえして無理を止めわがま
まほうだいを止めると、正しい生活倫理がはっきりわかって、
文化人としての高い心境に常住することができる。それはだれ
でも、その生活を自然に引きもどし修練しただけ、そうなれる。
*今日の道しるべ
「喜んで」を
添えてみる
折々に一言「喜んで」と発してみよう。
心の中だけでもいい。ポジティブな言葉に
よって、笑顔で動ける領域が広がっていく。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園