この1週間
ご縁を頂いている皆さん! おはようございます^^。
このところ爺さまは田んぼの準備で走り回っています^^。
この1週間は田んぼの荒ぐれ(荒耕転)が主な作業になりますが、その中で3回目の
育苗箱をハウスに広げたり、荒ぐれ前に残っている畦畔の草払い。
そして一昨日は小宮地新田土地改良区の総会での議長役だったり、昨日はやや離れ
た田んぼの荒ぐれでしたのでおにぎり持参でした。
トラクターの中で食べるおにぎりもなかなか美味しいものです^^。
皆さんにお分けできていたHPのお米も予約分に不足のようでほぼ0になってしまいま
した。
この後はご予約いただいている方のみの受付になります。ご了承くださいませ。
今年はそんなに気温も上がらず順調に実ってくれると心配なく皆さんにお分けできる
ようになると思います。
次年度は8月収穫ですので8月中下旬頃からお分けできるようになるでしょう!
7月にはメルマガで一斉配信をしますが順次令和7年産の予約はこのメールやTELで
受け付けをしてまいります。
薬草を超越した「眞志男の米」を必要とされる方は・・どうぞ^^。
では「幸せになるための一日一話」です。
男の気概
男は、人の見ぬところでゴソゴソするものではありません。
堂々と、「この私を見てくれ」というのでなくてはウソであり
ます。
角力はすっ裸になる、これはうそもかくしもないという意味
なのであります。
いざというとき、諸肌ぬいでどっかとすわる、自分をスッパ
リと投げ出してしまう。
不敏なりといえども、やせたりといえども、「民族の将来を担
って立っているのだ」、という自覚をもたねばならぬのであります。
*今日の道しるべ
人生の主役は自分自身
国や性別、親は選べないが、境遇は
努力次第で変えられる。持ち味を活かし
自分ならではの一生を生き抜きたい。
・・・きょうも皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園